
娘が保育園でお給食を食べず、吐くようになった。慣れると改善するでしょうか?
同じようなお子さんがいらっしゃれば教えて頂きたいです🥺
10ヶ月の娘、今月から保育園に通い始めていて
昨日から通常保育になりました!
お給食を食べてくるのですが…先生から衝撃の事を言われました。
「〇〇ちゃん、フルーツ以外は食べて嫌になってくると、ゲボって吐くようにするんです」…と
えええええええ💦でした。
実際吐きはしないようなんですけど、嗚咽を催してるような感じみたいです…
家ではご飯を残さず食べてくれるので、衝撃でした
経験あったら教えて頂きたいんですが、まだ通い始めて数回
お給食は2回目。娘にとっては環境も人も違う中で過ごしているのでそういった所から来てるのかなとおもいますが、慣れてくると直るものでしょうか???😅
直りましたか???
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

豆腐メンタル
まだ赤ちゃんなので、仕方ないと思います😂
量が多いとか考えられないですか??
うちも最初ほぼ離乳食食べませんでした😂
先生にも言われましたが家では食べてたので、そのうち家と保育園が逆転しますよ笑
はじめてのママリ🔰
保育園の食事はメニューだけしか分からないので量はどうかな…😅
まだまだ母乳大好き娘なので、これから食べてくれたらそれでいいんですけどねww