
コメント

もちもち
3歳2ヶ月なら、指しゃぶりをしたらダメな理由をしっかり話したら分かってくれそうな感じもしますが…
ママからお話しても泣いちゃう感じですか?💦
あとは歯医者さんにフッ素塗りに行く時とかに先生に相談して、先生からしっかり注意してもらうとかはどうですか?
もう3歳すぎたら退屈だから指しゃぶりするっていう感じでもないのかなって思いますが…やっぱりお家は落ち着くし、ついちゃうんですかね🥺
娘も赤ちゃんの頃から指しゃぶりやめられなくて、小さい頃は気づいたら指しゃぶりしてました💦
でも意思疎通がしっかりできる年齢になったら、
おブスな歯になっちゃうよ!ネズミさんみたいな出っ歯になっちゃうよ!、指しゃぶりは赤ちゃんだよって話たら、やらなくなりました。
はじめてのママリ🔰
ねずみさんは良いですね🌟