
4歳の娘が言葉を詰まらせて話すことができず、発育に問題があるかどうか、どの科を受診すればいいか相談したいです。
4歳の娘吃りがひどいです。
言葉を言おうとしますが
詰まってしまいなかなか
出ません。
一生懸命話そうとしてるのに
言葉が出ず詰まります。
前まではああああああのー
と同じ言葉を繰り返してましたが
最近は言葉が出てこずつまります。
なにか発育に問題があるんでしょうか。
また何科にいけばいいのでしょうか。
- みなゆ(3歳11ヶ月, 7歳)

ままま
成長によって一時的なものかもしれませんが、吃音という症状の可能性もあります。
それだけでは発育に問題があるかどうかは一概には言えません!
かかりつけの小児科に相談してみてもいいかもしれませんね🤗

ママリ🔰
保育士していましたが、
吃音の可能性もあるかと思いますが、
ストレスなと色々な原因があるので
発達に問題があるとは言いきれません😊
だいたいの子は卒園までに治る子がほとんどです!
お子さんが喋っている時は急かさず待ってあげてくださいね😌早く言って!など急かしてしまうと膨大なストレスになりかねませんので🥲
気になるのであれば、かかりつけ医に相談してみてもいいと思います👶🏻

はじめてのママリ🔰
3歳の頃、吃りありました!
保育園に通っていたのですが気になるのですがと保育士さんに相談したら、あまり気にならないと言われ、その後自然となおっていました!
コメント