
子宮頸管が短くなって入院した経験のある方への質問です。入院中の過ごし方や持ち物のアドバイス、退院時期について教えてください。
子宮頸管が短くなって入院したことがある方に質問です。
病院や体調によりけりなのは承知ですが
●入院中はどんな感じで過ごしてましたか?
シャワーの頻度やコインランドリー、売店には行けた・行けなかった等
●何週で退院できましたか?
●これを持って行ってよかったなど、持ち物でアドバイスがあればお願いします。
31週で子宮頸管19mm、子宮口は閉じているので今のところ絶対に今すぐ緊急入院しないとという状態ではない。
ですが、張りは微弱(点滴を始めるほどではないくらい)だけど頻繁にあるので来週の検診で恐らく入院確定だろうと思ってます。
なので改めて入院準備をしようと考えているところです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

もも
20wから2週間の入院でした!
基本は車椅子で
シャワーは2日に1回
その頃はコロナがなかったので
毎日持ち帰りでした!
売店などには行けず
病室から出られたのは
シャワーや検診だけでした🙄
延長コードとうちわ!!
点滴の副作用でほんっとに
暑くなります💦💦

ライナー
トイレ以外寝たきりでした。
36週で退院しました。
Wi-Fi設備がなければPocket WiFiと飲み物、暇つぶしになるものですかね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
シャワーもなしで36週まででしょうか😱
多分wifiないので暇潰しグッズとともに必ず持って行きます!- 4月12日
-
ライナー
シャワーは週2でした😱
- 4月12日

はじめてのママリ🔰
●入院中はトイレ以外極力立ち上がらないでって言われていました。売店はなかったです。飲み物なくなったら夫が休みの日は夫が届けてくれ、それ以外は助産師さんが自販機で買ってくれていました。シャワーは最初週1→なしへ。
●36週です!
●延長コード持って行って便利でした☺️管理入院は大部屋で変なところにコンセントがあったので💦あとは紙コップです!自分でコップを洗いに行けずだったので😅
-
はじめてのママリ🔰
コロナ禍で面会禁止でした!
- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
シャワーもやっぱりなしになる方少なく印象ですね😱
延長コード必ずもって行きます!
飲み物問題も気になってたし、紙コップも!持ってきて貰えるように準備しておきます。
沢山アドバイスありがとうございます☺️- 4月12日

ママリ
21週から30週の今も入院中です。
子宮頸管2センチといわれて、24時間点滴しています。
●シャワーは病院の決まりで2日に1回です。
安静にしてて、と言われましたが、飲み物買いに行ったり、ラウンジで話したりするのは大丈夫でした。
コインランドリーも自由に使っていました。
●36週まで退院は出来ないと思うと言われています。
2センチから、1.3センチになったり、また伸びたりを繰り返しているので、許可が下りないです…
●入院している病院の設備が整っているところだったので、あったら良かったものは、めぐリズムの蒸気アイマスクです。
眠れない時に使ってました。
入院が3か月目になって、飽きてきてしまいましたが、何とか頑張ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
長い入院生活お疲れさまです😭
36週まではしんどすぎますが意外と自由にさせてくれるんですね?
今丁度自宅安静でスマホ見すぎてめぐリズム買おうかなーと思ってた所なので早速準備します!
コメントありがとうございます😊- 4月12日

ママリ
私は35週からそのまま出産まで入院でした。
入院中はトイレとシャワーと診察以外は絶対安静でずっとベッドで横になってないと怒られました😂
コインランドリーや売店は施設内になかったので、洗濯や欲しいものがあれば全部旦那にお願いしてました!
シャワーは毎日行けました!
持ち物であるの良いものは、長めのコードの充電器か延長コード、あとは本とか雑誌とか何か暇つぶしになるものですね😂ほんと時間を持て余します😂
-
はじめてのママリ🔰
えーー35週までいけたらもう入院しなくても大丈夫かと思ってましたがそういうパターンもあるんですね💦
延長コードと暇潰しグッズは必須みたいなので準備します!ありがとうございます☺️- 4月12日

3児のまま(26)
入院中はもお本当にずっと横になってました💦💦
シャワーは最初の1週間は
様子見で入れませんでしたが
次の週からは2日に一回でした!
売店などはなかったので
旦那に差し入れしてもらいました!
34wから36w1dの明日退院します!
暇つぶしできるもの適当に
沢山持ってった方がいいです!
ほんとーにやることなくて暇です💦
-
はじめてのママリ🔰
明日退院!!本当にギリギリまでなんですね😱
今も数週間自宅安静で暇潰しまくってるので、病院でもできるよう準備していきます!
ありがとうございます😊- 4月12日

あお
私も31週で19mmで入院になり、今も入院中です😊点滴、安静で32週で24mmでした!
シャワーは3日に一回ほど入ってます。あとの日は体拭くタオルもらえます😊
洗面とトイレ以外はベッドにいて、洗濯物と飲み物などは家族に持ってきてもらっています。
退院はまだわかりませんが、土曜日にあと3週間くらいかなと言われました。
私はおやつと刺繍して過ごしてます☺️
あとスマホに動画サイトいれときました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
刺繍できるの没頭できそうでいいですね😍
自宅安静で子宮頸管少し回復を期待していましたが安静してるのにまた短くなってしまい、点滴したら私も見かけだけでも少し戻るといいなーと期待します。
タオルで体拭くだけでも多少はスッキリしますかね?
入れても週3みたいなので頭がベタベタしそうでお風呂に入れないのがすごく不安です💦
後期に入ってなんとなくゴールは見えてきたので数週間私も耐えます!お互い頑張りましょう~- 4月12日
-
あお
私は家で安静してても、病院行く日によってかわらなかったり短くなったり…お腹はってなかったら長く見えたりでした😂
タオルで拭くだけでもかなりスッキリしますよ☺️ベッドの上でゴロゴロしてるだけだし、週2.3でも私は割と平気です😀- 4月12日

苹果🐱
シャワーは点滴の針を指したままで毎日でも平気だったけど点滴の管が外れてしまうことが多かったので週3にしました
どこも行けなかったです
車椅子で移動です
23~35w
アイマスク、抱き枕、いやフォン、WiFi、DVD
あとはNetflixとか入っておくとか
はじめてのママリ🔰
うちわ!暑くなるんですね?むしろカーディガン必須か?と考えてました。
車椅子だけどシャワーには入れる場合があるというのは希望が持てます!
コメントありがとうございます☺️