
家族がコロナになり、自宅で治養中。妊娠しているが母や義母にはまだ伝えておらず、心配で辛い。子供たちや赤ちゃんのことが心配でメンタルが不安定。幼稚園に通えず、辛さが早く終わることを願っています。
家族でコロナになりました。
まだ自宅治養中です。
かなりメンタルにきてるので批判はやめてください。
子供達や旦那はすっかり元気になりましたが私だけ咳が出ていて、つわりなのか咳のしすぎなのかわかりませんが嘔吐してしまいます。
何かしようとすると手も足も震えてしまいます。
お腹の赤ちゃんのこともまだ病院に行けてなくて心配だし、子供たちもこの先重症化してしまったらと考えるとかなりメンタルにきます。
子供もこの4月から幼稚園に通うはずだったのに、コロナになってしまったのでまだ通えておらず、窓の外から見える同じ幼稚園の子を見ると本当に悲しくなります。
妊娠してること、私の母や義母にはまだ伝えてません(心拍を確認してからと考えてました)
あまりにも辛すぎて私の母には言ってしまおうかとも思いました。
でも言ったところで意味がないなと感じて言ってません。
早くこの辛さが終わらないかな、、。
- ゆー(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
2月に一家全員でコロナになりました。
うちは4歳と7ヶ月の子がいますが
幸い4歳の子は無症状
7ヶ月の子は1日発熱のみでした。
私もコロナにかかってかなりメンタルやられました💦
今は軽症だけど後遺症や今から症状悪化したらどうしようと色々考えてさらにメンタルやられました。
実のお母さんなら言ってもいいんじゃないですかね。
話すだけでも少しは楽になると思うので意味がないとは思わないです☺️!

るるい
私ももう少しで自宅療養解除になります。夫以外3人コロナになってます。
本当に精神削られますよね.........
子供も今年から年長でこれからってときにコロナ.........進級式にもでれずで可哀想なスタートをきってます。。
天気がいいから大人でもそとにいきたいのに家で遊んでる姿はさすがに堪えますね。。
妊娠のことはお母さんに伝えてもいいと思いますよ🙋
頼れる母親だったら一言伝えてもいいと思います!何かちからになってくれるかもですし。
早くよくなることを祈ってます🙆
-
ゆー
もう少しなんですね☺️
長い間お疲れ様でした!
子供達が窓から外を見る姿を見ると本当に心が苦しいです。
妊娠のこと母に伝えるタイミングがあれば伝えようと思います😣- 4月12日
-
るるい
コロナが憎いですね。
変異株で色々変異してる中、感染力も強くなってるしマスクだけじゃ感染は防ぎようがないようにも思えます。
発生から2年過ぎてもまだ終息せず。。。
もういやになりますね。。- 4月12日
ゆー
後遺症のことや、重症化することを考え出すと本当に止まらないしメンタルもきますよね🥲
母にだけは言ってもいいですかね、、