※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母や義父を何と呼ぶか悩んでいます。子どもがいない場合は「お母さん」「お父さん」と呼ぶのが一般的でしょうか。

義母さん、義父さんのこと
なんて呼んでいますか??


お子さんがまだいなければ

おかあさん、おとうさんが一般的なんでしょうか?


いつも躊躇してしまいます😂

コメント

ママリ

子供産まれる前も生まれたあとも、おとうさんおかあさんって呼んでますよー!
子供に対して話す時だけ、じいじばあばです!

いとな

おとうさん、おかあさんと呼んでます。
躊躇する気持ちわかります…なのであんまり呼びませんが(笑)

boys mama⸜❤︎⸝‍

○○(旦那の名前)ママって呼んでます😂

mona

義母 〇〇ちゃん(あだ名)です!

私と子供(孫)だけそう呼んで~って言われてます笑

ミッフィ

ずっとおとうさんおかあさんと呼んでいます😊こどもに話す時はじーちゃんばーちゃんです!

deleted user

お義父さんはいないので…
『おかあさん』と呼んでます^_^