※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の家庭訪問で、玄関先で先生に飲み物を渡す必要はありますか?

幼稚園の家庭訪問について教えて下さい。
玄関先の対応だとして、先生に何か飲み物などお渡しした方がいいでしょうか?よろしくお願い致します。

コメント

ちゃ

用意しておいて帰りに渡す感じがいいと思います!
ペットボトルの飲み物とケーキ屋さんの焼き菓子とか✨

ママリ

妹が幼稚園の先生をしていて幼稚園側としては、
・個人的な受け取りは禁止されてることが多い(ペットボトルなどのお茶)
・次の予定がある場合トイレに行きたくなったら困るからお茶はいらない
ってことがあるみたいです!
お茶を出さない=失礼にあたるんじゃって思うかもですが、そうなると訪問先全部でお茶を飲むことになるし自分で飲み物持ってるから出されなくても気にしないそうですよ🙆🏻‍♀️

より

こんなご時世なので、園からもお茶やお茶菓子等は遠慮しますとお便りがありました。コロナ前なら出してましたが、今は園からの指示通りにしてます。

  • より

    より

    仮に出したとしても、手をつけない先生のが多いです。何軒も回ってるし、おトイレにも行きたくなるでしょうし。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
今から洋菓子セットと飲み物を一応用意しておこうと思います✨
ご意見ありがとうございました!