![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月からずり這いや半おすわりで移動する子供に、保育園が始まるのでベビーサークル必要か悩んでいます。囲いが楽だけど期間短いかも。皆さんの使っているサークルを教えてください。
8ヶ月中期ぐらいからずり這いでクルクル回りながら移動したり最近前にもすすめるようになり
なおかつ半おすわりで前にも進めちゃってコンセントとか汚いところにと行ったりしちゃって
ベビーサークルを考えてるんですが
6月の10ヶ月から保育園が始まる予定で
それだと家にいる時間も減るしサークル要らないのかなーと思ったりするんですがどうなのかなーと皆さんの意見をお聞きしたくて。
囲いがあれば見てなくても変なところに行ったりコンセントの線に触ったりしないから楽ではあるけど
子供が動き出したのが最近だから使う期間短いのかなーとか思ったで。
それとよければ皆さんが使ってるベビーサークルを教えてください。
- あー(生後4ヶ月, 3歳7ヶ月)
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
自宅保育でしたが必要なかったです!
行って欲しくないところ(テレビ台、コンセント類など)にサークルとか行けないように物を置いてましたよ!
うちの子は自由に動き回りたいタイプみたいで、サークルの中に入れておくのは無理だったと思います💦
コメント