※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
子育て・グッズ

赤ちゃんの首に茶色いアザがあり、レーザー治療が難しいと言われています。アザが原因で将来いじめられるのではないかと不安です。治療経験のある方の体験談を聞きたいです。

赤ちゃんに茶色いアザ?があって、レーザー治療が難しいと言われています。
場所が首、女の子で、おっきくなってアザが原因でいじめられたらどうしようかと不安でなりません
綺麗な肌で生んであげられなかったことを悔やんで自分を責めています
アザがあって治療された方いらっしゃいましたら、治ったかどうかなど聞かせて欲しいです😭

コメント

deleted user

すみません、回答とズレちゃうんですが息子の脇腹に同じようなアザがあります🥲
原因何かとか言われましたか?

  • u

    u


    結構見えないところにアザがある子多いみたいです😳
    原因は何か聞けてないです申し訳ないです...
    ただ生まれつきあるものはなかなか治らないかもと皮膚科で言われました。
    大学病院を紹介してもらって、診察だけでも行ってみる予定です🥲

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信ありがとうございます😭

    やっぱり診察、治療するとなると町医者?じゃなくて大きい病院になるんですかね?😭

    • 4月11日
  • u

    u


    レーザー治療している皮膚科とかがあったらそこでもできると思います!
    私は愛媛県なんですけど、大学病院で治療していると言われました!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

娘もさこつあたりとお腹にあります。
小さい頃は本当悩みましたが最近は一旦見慣れたのか特に何も思ってないです😭
後々気になったら何か検討しようとおもってます。
質問の回答ではないですが、うちの娘は皮膚科でもう少し大きくなってからと言われましたよ!

  • u

    u


    やっぱ見慣れるものですよね!
    とりあえずいつから治療ができるのかだけでも病院に聞いてみます!

    • 4月12日
rin

どうしてレーザー治療が難しいんですか?🥺
うちの甥っ子も顔にほくろのようなあざがあります💦
お写真より色は濃いです。
レーザー治療何度かしたけど、薄くならなかったみたいです😭

うちの息子は膝に蒙古斑があります。かなり薄くてこのまま消える可能性が高いと言われました。
でも残る可能性もあるので、レーザー治療考えました!
色々調べましたが、お尻の蒙古斑より薄いと消える可能性が高い、服で隠れる場所、今のレーザー治療は痛い
というのを聞いて辞めました💦

茶色あざなので、蒙古斑ではないんですかね?
女の子なので、出来るだけレーザー治療してあげたいですけどね💦

  • u

    u


    多分場所?と、治療しても再発する可能性があるんだと思います!
    消える確証があればいいのですが、生まれつきのものはなかなか消えないことも多いようです😵‍💫
    親としてはできることは尽くしてあげたいですね😭

    • 4月12日
しんママ

すみません、希望される回答とはズレるんですが、
私自身、お子さんのような色味でもう少しだけ濃いアザが顎のちょっと横(フェイスライン上)にあります。

思春期の頃は気にしたりもしましたが、二十歳過ぎたらチャームポイントだと思えるようになりました☺️
ずっと見慣れているせいか、コスメコーナーのお姉さんとかがコンシーラーで消してくれると、逆に違和感あるんですよね😅
あと私の場合は年月が経つにつれて、少ーーーしずつ薄くなっているように感じます🤔

私はアザが原因でいじめられたこともないですし、アザの事で親を恨んだこともないです。
私のように薄くなっていくかもしれませんし、今はお化粧で目立たないようにしたりも出来ます😊
あまり自分を責め過ぎないで下さいね🥺

  • u

    u



    ネガティブなことばかり考えて、チャームポイントになるとは考えてもなかったです😵
    赤ちゃんに自我が芽生えたころに、治療するかしないか選択してもらったら良さそうですね!😳
    素敵な話が聞けて嬉しいですありがとうございます!

    • 4月12日
deleted user

カフェオレ斑というものです
蒙古斑は自然に消える場合が多いですが
カフェオレ斑は自然に消えることはなく、レーザー治療しなければ消えないです
ただ、治療は全身麻酔だったり
目にレーザーが入ると失明したり
リスクはありますので
一度専門の皮膚科に受診してみてください
我が子も異所性蒙古斑とカフェオレ斑があり、来月受診します!
治療を受けるか受けないかは別として、話だけ聞きに行きます😌

  • u

    u


    カフェオレ斑というのですね!
    リスクを伴う治療ですので、どっちにしろ今はできなさそうです😵‍💫
    今月に大学病院を受診できることになったのでお話聞きに行ってきます!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

レーザーやってます。薄くなってきてますよ。皮膚科ではなくて、形成外科です。

  • u

    u


    大きな病院の形成外科を紹介していただきました!
    今度行ってみます!

    • 4月14日