![ははは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の女の子の食事や成長について相談があります。保育園のミルク量に不安を感じているようです。体重や身長は普通の範囲内です。
11ヶ月の女の子の最近お腹のぽっこり
が気になります☺️
朝は、フォローアップミルクを120。
食パン1枚、ヨーグルト75g、芋15~25gだったり
バナナ50gだったりして食べさせてます。
昼は、8時半から保育園。
保育園では、9時におやつ、お茶。(まだ牛乳飲めないから)
9時半:ほほえみミルク120
飲んだあとは、10時半までうちの子寝るみたい笑
11時10:離乳食、お茶。
12時45:ほほえみミルク200
12時55:~15時15:昼寝😪💤
15時15:おやつ、お茶。
16時:お迎え😁て感じの1日です。
昼の離乳食食べた後の、ミルク200て
他の保育園でも飲ませてますか?
家では3食になってからは、昼の離乳食食べた
後は、ミルク欲しがる様子があまりなかったから
飲ませても100ほどだったから、保育園のミルクの
量にちょっと不安を感じます😖💦
夜は、18時45分~19時に離乳食、お茶。量は、ご飯90g
おかずが、ベビーフード80gの一袋とこれにブロッコリー15g
ほうれん草15g、豆腐40g追加して8割ほど食べてます☺️
21時に寝る前のフォローミルクを150飲んで1日が
終わりて感じです。
まだ歩きはなく、ハイハイするだけで距離は短い笑
後は、つかみ立ちでテーブルの回りをウロウロして
る感じです😊
体重は、9.5キロ。身長68センチ😊
普通ですかね?うちの子😊👶
- ははは(3歳9ヶ月)
![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモン
もうフォロミいらないと思います!しっかりご飯も食べているようなので😊
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
ちょっと大きめではあると思います。
なので、フォローアップミルクじゃなくていと思います💦
あれは極度に栄養が足りてない赤ちゃんが飲むためのものなので
離乳食もしっかり食べるんなら普通のミルクで十分ですよ。
ミルクは1歳未満ならあげますが、11ヶ月なら離乳食の食べ進みによれば減らしてもいいと思うので保育士さんに言ってもいいと思います。(元0歳担任です)
-
ははは
返事ありがとうございます。
普通のミルクと言うと?ほほえみとか
はいはいとかのミルクですか?
まだ寝る前にはやっぱりミルク飲んで寝ないと
寝ないので減らしていく感じでフォローミルク
以外のミルクに変えた方がいいてことですよね?- 4月11日
-
マヨ
そうですね。
ミルクやめていくのなら食事を増やして食事後のミルクからやめていくといいと思います。- 4月11日
-
ははは
ありがとうございます。
保育園の昼の離乳食の後のミルクの量に
ついては、どのような感じで保育士の先生に
言えばいいですか?- 4月11日
-
マヨ
そろそろ1歳になるので断乳を考えており
ミルクを減らしていきたいのですが可能でしょうか?
給食の食べ進み具合などを聞いて相談するといいと思いますよ!- 4月11日
-
ははは
わかりました☺️給食は、ほぼ間食してるみたい
です☺️それを明日いうか、連絡帳に書いて相談
するのどっちがいいですか?- 4月11日
-
マヨ
完食しているのなら、1歳からの完了食に向けて150→100と減らしていける時期かと思います!お好きな方でいいと思いますよ😊
- 4月11日
-
ははは
なら、保育士さんにミルクの量を100~150に
してもらえないでしょうか?と言うのは
可能ですか?- 4月11日
-
マヨ
いいと思います!
- 4月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1日ミルク4回飲んでるって事ですか?
離乳食沢山食べるなら少しずつミルク減らすか無くしてみるのはどうですか?
身長体重は平均内だと思うので大丈夫だと思います!
-
ははは
ですね☺️4回です。
夜中3時とかに起きて欲しがる時あるので
その時間に飲んだら、朝の7時には飲ませない
で、朝食として野菜ジュースとバナナ50、ヨーグルト60と、チンして食べる蒸しパンて感じで
やってます☺️
それだったら、朝はミルクないから、保育園の
9時半のミルク1回と、保育園の昼のミルク2回、夜の寝る前のミルク3回て感じになりますね☺️- 4月11日
-
退会ユーザー
しっかり食べれているみたいなので、寝る前だけでもいいのかなと思います
- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園でミルク飲んでないです😵💫
夜寝る前に200飲むくらいで
離乳食もおやつもしっかり食べて
お茶や、たまにジュースで水分もとれていて
娘もミルクを欲しがるような
感じではないです😵💫
もしかしたらミルクいらないのかもなあと思いました!
うちも成長も体重も同じくらいです😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その頃、寝る前のミルク150~200㎖だけだった気がします🤔
食パン1枚食べられるなら、しっかりご飯で栄養取れてると思いますしミルクは必要ないかと💦
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
その頃だと、うちはお風呂後のミルクだけでした!
ちゃんと食べるし、
ミルクやめてもいいとおもいます👌
コメント