
公園で子供を見守っていたら、他の親から怒られてしまい、娘が泣いてしまった。自分が悪いのか不安になりました。
公園で0歳の娘を抱っこ紐しながら、2歳11ヶ月の上の子を遊ばせていました。
何でも1人でやりたい年頃で、「1人で滑り台行ってくるからちょっと待っててー!」と言って、一人で滑り台に行きます。私は公園内で見守ってました。
滑り台しながらスピードを緩めて、ママ〜!と言って手を振ってきましたので、手を振り返してると、次滑り台を滑ろうとしていた子のママから「早く進みなさい!!!」と怒鳴られて、娘が泣き出してしまいました。
私もすぐ駆け寄って、「すみません!滑り台止まっちゃダメだよ??」と言いましたが、「ママ!!近くで見ていないと!!ママさん何歳ですか??20代ですか??しっかりしてください」って私もすごく怒られました。もちろんすぐ謝りましたが。。
その後完全に娘が落ち込んで「もうおうちで寝たい」というのですぐ帰って来ました。
娘はそんなに悪いことをしましたか😭
私はそんなにダメなことをしましたか😭
なんか怖くてすこしショックをうけました😭
- こまま(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遊んでくるからママはここから見てて!とかはあるので遠くから見守ることもありますが滑り台など遊具使うときは危ないのでそばにいますね🤔
ただ怒鳴らなくてもいいやんと思います(⌒-⌒; )

ローリングべび
すごいママさんですね…
まず20代とか関係ないし、世の中の20代のママさんにも失礼だし…
滑り台から手を振るなんてうちの娘もよくやるし、逆に娘の前にいる子が同じ事してたら滑り終わるまで待ってます☺️
娘にもじゅんばんばんだよ~って教えてるので、よその子を怒ったりとかあり得ないです😵
娘さんもかわいそうだったし、こままさんも嫌な思いされましたね…でも気にしなくていいと思います❗
ちなみに、私も下の子抱っこ紐で娘連れて公園活きますが、ホント大変ですよね…頑張りましょうね😅
-
こまま
ありがとうございます😭救われます。
抱っこ紐しながら公園って大変ですよね😭下の子も重たくなって来たし笑
上の子もまだ何でも一人でできるわけじゃないですしね💦
頑張りましょう!ありがとうございます!- 4月12日

ままみ
別に怒るほどのことではないです。
そのママさんイライラでもしていたのでしょうか?
八つ当たり感ありますね。
-
こまま
急に怒られたので娘も私もパニックでした🙇♀️八つ当たりですかね😭
コメントありがとうございます。- 4月12日
-
ままみ
怖かったですよね😣私も急にそんなに怒られたらパニクりますよ。
皆さん言っているように相手が非常識なだけなので気にする必要ないですよ!
年齢とか関係ないのに。
心の中で(非常識な短気ババア)とでも思っとけばいいですよ(笑)←口悪くてすみません。
お子さん2人見て大変ですよね。毎日お疲れ様です😌- 4月12日

紬
私が過保護なのかもしれませんが、他のお友達がいる時はなるべく滑り台の近くにいます。まだ小さいので故意ではなくとも押してしまったりとかも不安ですし、ママ〜!と言われたら、次のお友達待ってるから早く滑りな!と声掛けますかね。
ですが、たったそれだけで早く進めと怒鳴るのは如何なものでしょうかね😢下から登ってくるとか、ワザと途中で止まるとか、余程悪い事してなけりゃそんな怒る事無いと思いますね。それでも怒鳴りはしませんが。そして歳は関係ありませんね。何様なんでしょう。
-
こまま
そうですよね💦私もいつもの公園だったので油断してました💦近くで見てるべきだったと反省してます。
でもあまりにも急に怒られてパニックでした笑
歳も全然関係ないですよね😭コメントありがとうございます。- 4月12日

omochichan
大変でしたね😭😭😭その人がクレイジーなだけだと思います💦運が悪かったと思って、気に病む必要はないと思います!!娘さん、もしまだひきづってしまうようであれば、世の中には色んな考えの人がいるんだね… ママも本当にびっくりしちゃったよ…とお話してみたら良いかと思います😣
-
こまま
世の中にはいろんな人がいますね😭私も学びましたー😭
やっぱり少し異常ですよね😅
娘が公園遊び嫌いにならないようにケアします😭
コメントありがとうございます!- 4月12日

りり
そのクレイジーなオバサン、脳に障害でもあるんですかね?🤣
小さい子に怒鳴るとか普通じゃないし(危険な場合除く)
私なら応戦しちゃいます。
そんな怒鳴ることですか?ママさん何歳ですか?もう少し言葉の使い方言い方気をつけないと!何年生きてるんですか!
って😂
-
こまま
私はその方が怖すぎて言い返すこともできませんでしたが、言い返さなかったぶん後からモヤモヤして😶🌫️
ありがとうございます!コメントくださってスッキリしました- 4月12日

はじめてのママリ🔰
いい大人が
人の子に命令系で注意、
知らない母親に急に説教なんて
普段どれだけピリピリしてて
自分に余裕がないのか
よく分かります。
気にしなくてもいいですよ。
運が悪かっただけです。
-
こまま
やっぱり八つ当たりみたいな感じもあるんですかね…。子育て中余裕なくなることはしょっちゅうありますが、周りに怒り散らすのはおかしいですよね😭
もちろん私も近くでみてるべきだったとは思いますが、、
コメントありがとうございます😭- 4月12日

k
怖かったですね💦
そんなママさんがいるなんて!よその子怒鳴るなんてしませんよ、普通💦
滑り台しながらママ〜!と手を振るなんて微笑ましい光景じゃん!て思いますけど🤔
そんなずーっと滑り台に止まってるわけじゃないんだから、少しくらい待とうよ😅
待つということを覚えさせるのも公園内でのマナーだと思いますけどね!って言い返したくなっちゃう🤗
世の中には色んな人がいるんですね😅
娘ちゃん、今日の事は早く忘れてまた元気いっぱい公園で遊べるといいですね😫💦
-
こまま
怖かったです😭わたしもそんなに?!って思いました笑
順番を抜かしたわけじゃないし、逆走したわけでもないし、そんなに怒る?!って笑
娘が公園嫌いにならないように、ケアしたいと思います!
ありがとうございます!救われます。- 4月12日

とらとら
月齢同じですね✨
本当に何でも自分でやりたがりますよね💦
うちも滑り台大好きで一人でやりたがります!
滑っている途中でわざと止まったり、ゆっくり滑ったりするので、滑り台のすぐ近くに付いて「お友達待ってるから止まらないで滑ろうね!」と声掛けしてますが本当に大変です😵💫
でもそんなに怒鳴るほど?!と思います💦
よほどイライラしてたんですかね…
怖い思いされましたね😭💦
-
こまま
同じですね!!もうすぐ3歳ですね😊
一人でやりたがりますよね!笑
滑り台一緒についていくと、ママはここで待ってて!!って怒られます笑
結局娘も嫌な思いをしてしまったし、もうすこし近くで見てればよかったなと反省です。
でも怒鳴るのはちょっとびっくりでした。。
コメントありがとうございます。- 4月12日
こまま
もう少し近くで見てればよかったです🙇♀️怒鳴るのは違いますよね😭