※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちほ
子育て・グッズ

愛知県一宮市の乳児健診生後6から10ヶ月ですが皆さんいつ使われましたか?

愛知県一宮市の乳児健診生後6から10ヶ月ですが
皆さんいつ使われましたか?

コメント

育児初心者🔰

11ヶ月で使いました‼️

  • ちほ

    ちほ

    10ヶ月となってますが11ヶ月で使えるんですね!

    • 4月13日
  • 育児初心者🔰

    育児初心者🔰


    一歳はなくて、一歳半健診が市であると思います‼️
    すみません、今は名古屋市に住んでいますが一宮の医療機関で働いていました。

    補助券は一歳の誕生日二日前?までだったかな…使えるはずなので、私は11ヶ月で受けました😄

    • 4月13日
  • ちほ

    ちほ

    教えて頂きありがとうございます!
    うちも11ヶ月で、受けようと思います😊

    • 4月13日
ぽよぽよ

愛知県岡崎市も乳児検診6ー10ヶ月の券がありますが、娘のかかりつけの病院は10ヶ月の頃に検診予約してくださいと言われ10ヶ月検診で使いましたよ!

  • ちほ

    ちほ

    そうなんですね!また別に1歳健診もあるんですよね?

    • 4月13日
  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    1歳はなくて1歳半に市の検診がありました!

    • 4月13日
しんママ

2人とも11ヶ月で受けました☺️
誕生日の2日前が期限なので、
11ヶ月の頃に、1歳健診の代わりに受ける人が多いみたいですよ🙌

  • ちほ

    ちほ

    そうなんですか!知らなかったです!1歳健診は市でやらないんですね?

    • 4月13日
  • しんママ

    しんママ

    1歳健診は市では行われないです。
    市で行われるのは、9~10ヶ月頃に健康相談(身体測定と育児相談)があり、その次は1歳半健診になります😌

    • 4月13日
みかん🌲🍊

3人とも11ヶ月後半でうけましたー!
1才児検診代わりに使う感じ方が多いとおもいます💮

  • ちほ

    ちほ

    そうなんですね!市は1歳まで保健センターであつまるような健診はないんですね?!

    • 4月13日
  • みかん🌲🍊

    みかん🌲🍊

    10ヶ月検診が保健センターあります🌟
    そのあとは1歳半までないです☺️☺️

    • 4月13日