
放課後デイサービスで働いて1ヶ月。利用者に失礼な態度を取られ、他の職員の反応に疑問。やる気をなくしてしまった。
放課後デイサービスに働き始めて1ヶ月経とうとしてますが…
試用期間中ですがもう辞めたくて辞めたくて…
利用してる女の子が今日水筒で男の子を打とうとしてたので…それを注意したら「うるせぇ!お前となんか話したくないんだよ!話しかけんじゃねえ!」と言われました。そう言う事を注意すれば良かったんですが言われた事がショックで…何も言えずで。
そういう言葉遣いに対して他の職員の人は全然注意しないから大人に向かってこういう言葉を平気で言うんだろうなぁとか…
何でかこの女の子に対しては誰も言わず他に口が悪い子にはちゃんと言い過ぎじゃない?ていう位注意するのに…
なんか違うというか…やる気無くしました…
ダメですね😓
- ムーミン(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
統一して子どもと関わって欲しいですよね。
主さんのお気持ち分かります。
無理なさらないで下さいね。

ゆき(27)
試用期間が終わってすぐに辞めますより、
試用期間内で辞めますの方が辞めやすいかと思います😂
-
ムーミン
そうなんですね!
試用期間内で辞めたいと思った事がなくて…忍耐力ないとダメですね😩- 4月11日

はじめてのママリ🔰
以前働いており 今もたまにお手伝いでいってます。
子供たちとの関わり難しいですよね。
正解はないので私も対応に悩むことはあります。
今回他の職員さんが注意しないとは驚きですね。
ムーミンさんが対応している時にそのような言葉遣いをしていたのであれば
ムーミンさんに任せてくれたのかな?とは思いますが
それ以外に放置というのはありえないなと思いました。
場所によって
やり方が様々ですので難しいですよね🥲お疲れ様でした!
-
ムーミン
働いて約1ヶ月経ちますが今日初めて話した位でそれ以外はスルーされてました😂
なので今日以外にも色々言葉遣い悪い時も当然あったんですけど…他の子まではいきませんが軽ーく注意するだけで💦- 4月11日

はじめてのママリ🔰
え…何も言わない他の人は何か理由があるんでしょうか😨
うちも通い始めたばかりですがそういう子もいるんですね…
何歳の子ですか?
-
ムーミン
逆に何で他の子と同じ対応しないの?と聞きたいくらいです😭
口悪い子は小学四年生?だったと思います。- 4月11日

ママリ
放課後デイサービスだと利用している子たちは特徴のある子達ですし、声掛けも大変ですよね💦
上手く伝えられない子達が多いでしょうから、言われたことは気にせずで‥
理解して関わらなくてはいけない所だとは思うので、辞めたいのであれば試用期間中に申し出た方がいいと思います😅
他のスタッフも放ったらかしなら続けていても大変そうですし😇
-
ムーミン
当然利用してるんだからそれなりの対応覚悟は必要だとは思ってましたが…
- 4月11日

はじめてのママリ
どうして声をかけないのか、他の職員さんたちに聞いてみたらいいと思います!
特性によって対応を変えているのであれば共有してもらわないと…ですよね。
もしくはその女の子が手に負えずに放置しているような現状なら、そんな施設はあまりにもずさんなので試用期間中に辞めるのがいいのかなと思います。
どちらにせよ試用期間のうちに聞きにくいことなどでも単刀直入に聞きまくるのがやる気ある態度と思われるんじゃないかなぁと。。
舌打ちとかヤバイですよね💦施設職員ってとくに専門家でない場合、ちょっとやばい人が紛れ込んでること多いんですよね(特に男性に多かった)。自分立派なことしてますみたいなイメージがほしいけど、実際仕事はできないのにえばり散らしていたり…という人を何人も見てきました。。
-
ムーミン
注意するのはしてもめちゃくちゃ優しくしたりして他の子との差がありすぎと思ってまして……
管理者はその女の子に対して「どうにかしてくれ」とよく言ってるくらいなんで……お手上げ?状態なんですかね💧- 4月12日
ムーミン
ホントにそうなんです!
何で女の子にも強く言わないの?と思う日々でして…