
1歳1ヶ月の双子男児のうち1人が自閉症の可能性があり、名前呼んでも反応なし。保育園慣らし中で不安。働かないと退所。焦りと相談したい。
自閉症の可能性。
今月25日で1歳1ヶ月の双子の男児です!
片方は、バイバイやらある程度言った事
理解してくれますが。
もう片方の子が、名前すら呼んでも全く
無反応。もはや、音聞こえてる?レベルです🥲
バイバイや拍手も出来ませんし
声も発さないです💦
まだまだ、1歳なったばかりで
分からないのは承知の上ですが
初めての子達なので不安で💦💦
保育園も、慣らしで
4月1日から通ってますが
今だに1時間という短さ😓
1ヶ月以上慣らし保育なんて有り得ますか?
職探しも出来ない上に、3ヶ月未満までに
働かないと自動退所らしいです😭
焦りしかないです。
参考までに、先輩ママさんから
アドバイスほしいです。
疑いある片方は、団体行動嫌いで
テレビ大好き。帽子も嫌い。
歩いたりお菓子食べたりは出来ます🥲
- 初Twins Mother🔰(4歳0ヶ月)
コメント

陽彩
まず1ヶ月以上慣らし保育してて1時間しか預かってもらえない保育園がおかしいです。
このままじゃ仕事できないですよね?
何の為に預けているのか分かりません。
そこは保育園と要相談ですね。
お子さんの様子のどの様子が自閉症に当てはまりますか?
どちらかというと耳の聞こえが悪いのかなと思いました。

ともとも
長男が保育園で二男が幼稚園です。
また、2人とも自閉スペクトラム症です。
2人目が用事で使いたくて、保育園への説明を受けたときに同様の説明(毎日利用の場合毎日働き、収入があること)があった気がします😅
厳しい(人気があるからか?)保育園は強気ですよね😭

mamama
突然すみません🥲🥲
双子の子を持つ母で
今まったく同じ状況の1歳です🥲🥲
その後どうなりましたか?( ´ •ω• ` )
初Twins Mother🔰
コメントありがとうございます😭
やっぱり相談ですよね💦
保育園の先生としては「ずっと泣いてなかなか慣れないので可哀想なので、お母さん明日も1時間で💦」と毎回🥲
歌やテレビは大好きで、振り向くので音は聞こえると思いますが🥲ドアの音も振り向くので💦
まず、名前が認識してない。出来ることが少ないことから疑い持ってます😟