![minami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
身内とはいえど言えないので、
わたしなら、話を聞いて、保育園などに通われているなら、保育園の先生に相談してみたら?とかにしますかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身長に関しては低身長の疑いで検査してもらえるかと思います💡
娘も87.7センチで今検査入院してます。
お話ししないなどについては発達なので
地域の保健所に連絡してプロにお話ししてみてはどうでしょう…??
3歳すぎてからペラペラ話し出す子もいますし、ご身内の子がどうかはわかりませんが
私自身もそうですけど部外者から〇〇じゃない?とか言われてもイラってするだけなのでなんでもプロに相談するのが1番良かったです🙆♀️✨
コメント