
娘を出産し、男女1人ずつの家族になりました。兄妹ではなく姉妹で、悩みや愚痴は妹に相談。男女兄弟の関係や一人っ子の悩みについて教えて欲しいです。
先日娘を出産し、我が家は男女1人ずつとなりました😌
私自身が2人姉妹。この歳になると友達よりも妹と連絡を取ることが多く、美容や食べ物などの話で盛り上がっています😌仕事の愚痴など旦那よりも聞いてもらってます。
私自身お恥ずかしながらなんでも言える友達がいなくて、喧嘩もしますが母親には妹を産んでくれて良かったと思っています。
ただ、男女の兄妹だと姉妹とは違いますよね?困った時相談相手になるのか、悩んだ時気分転換で遊びに行ったりしあえるのか…。そう考えるともう1人兄弟がいても良いのかなぁ…でも年齢のことも考えるとどうだろう…というのが正直なところです。
自分自身が男女兄弟の方、大人になるとどんな関係ですか?一人っ子の方、悩んだ時などはどうしてますか?教えてください❗️
- あさ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき
2歳下に弟がいます!
割と連絡とか取り合う中だと
思います☺️
相談相手にはなりますが、
遊びに行くとなると
弟と2人とかではなく、
家族ぐるみでとかが
多くなります!
あとは旦那とも仲が良くて
旦那と弟が2人で
出かけたりもありますね(笑)
これは姉妹だからとか
兄妹だからとか関係ないかなと
思います🙌
姉妹でも仲悪いところは
悪かったりしますし…

ペッパー
2歳差の兄がいます。小さい頃はケンカもありましたが仲良しで兄大好きでした!思春期は兄が大荒れだったので距離がありましたが私が大学生になった頃からまた仲良くなりました。兄は独身なのですが私が結婚してからは子どもたちを溺愛してくれています😊
悩み相談は家族や身内の話はしますが恋愛や友人関係については話すことはないです😂
うちは自分がそうだったので男女1人ずつのイメージだったのがまさかの三兄弟なので同性3人ってどんな感じだろうなと思っています。
-
あさ
お兄ちゃん大好きなんて☺️母としてはとても嬉しいですよね☺️✨
悩み相談出来る仲なのも良いです💕恋愛話は姉妹でもしませんでした🤣💦
うちは初めしっかりシンボルが見えて弟になると思っていたので、大人になってキャンプ行ったりスノボ行ったりして遊んでくるのかなーと思ってて友達兄弟のような感じになるだろうなぁと想像していました☺️同性だと興味あるものの一緒ですし、賑やかになると思います😊- 4月11日

はじめてのママリ🔰
うちもそれすごく思いました😂
姉妹でお出かけとかお菓子作りとか
結婚、出産も共有出来て羨ましいって
ずっと思ってましたけど
あくまで仲が良ければ!なんですよね🥺
私は年子の弟がいますが
思春期の頃はぶつかってばかりでしたが
今は仲がよく休みの日はうちの子達
の相手しに来てくれますよ😌
女って事で気遣ってくれる部分も
あります!(^^)
買い物手伝ってくれるとか!
色々考えて女同士だと変に結婚や
出産でライバル視しやすいし
マイペースに生きてこれたから
異性で助かった部分もすごくあります☺️
-
はじめてのママリ🔰
我が家も娘と息子で
親戚が全員姉妹なのでめちゃくちゃ
3人目悩んでます🤣💦- 4月11日
-
あさ
確かにライバルにはなりますよね…。結婚が遅い早い、旦那さんの職業などなど。
うちは、妹がサバサバ系なので私と性格が正反対、妹の方が大人なので上手くできてるんだと思います。
3人目悩みますよね…。新生児が可愛かったのと今回比較的安産だったので悩みます💦ただ年齢が35歳なので…もう決めるなら早めなのかなーと1人で思ってます💧- 4月11日

はじめてのママリ🔰
弟がいて仲良いですが、やはり深い話まではできないです
-
あさ
深い話まではやはり出来ないんですね…ちなみに悩んだりした時は友達に相談したりしてますか?
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
はい!昔からの幼馴染や仕事の同期とかです。友人に恵まれているのでそこは救われます。
弟のおくさんもかなりできた人なんで。- 4月11日
-
あさ
それはいいですね😊✨そんな友人に恵まれる子に育って欲しいです😊
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはそれだけが娘に誇れます笑
- 4月11日
-
あさ
立派なことですよ😊✨仲良い子は結婚すると環境が変わってしまって…結婚してなかったり子どもがなかなか出来なかったり…遠いところへ嫁いでなかなか会えなかったりで悩みを相談ってのがなかなか出来なくなってしまって😭
縁はお金じゃ買えないですからね💦- 4月12日

ママリ
我が家は姉妹ですが、わたし自身は弟がいます!男の子羨ましい😂💓義妹含めて仲はすごく良いですが、やっぱり今は深い話とかはしないですね(笑) でも学生の時は親としない話とかもしてましたよ🙌🏻✨
-
あさ
学生の時してたんですね✨✨異性でもそんな関係になってくれたら嬉しいです😍うちは逆で学生の時は全く…ライバルでした💦💦
母親の姉妹差別と比較が激しかったので💧
大きくなるうちに好みなど全く違ったので逆にそれがよくて仲良しです‼️- 4月12日

ママリ
当てはまらなくてすみません、
私は姉妹の妹ですが、姉とは疎遠です。今頃何してるのかなぁって感じです。。
性別とか関係なく家によりますね。。
-
あさ
そんな家庭もありますよね❗️仲良くなりやすい反面、ライバルになってしまいます。
私が比較されて育ったので妹にバチバチでした💦
子どもにはそうしないようにしたいです💦- 4月13日
あさ
家族ぐるみってことは…ゆきさん一家と弟さん一家ってことですか?
それはいい関係ですね💕母としては嬉しいです☺️☺️
確かにマタニティブルーで1ヶ月前妹と大喧嘩しましたwただ昔からの付き合いだから本気で離れることはないんですよね…あーまたホルモンバランスおかしいんだなーってな感じで流してるみたいです。うちの子達も大人になっても仲の良い家族でいて欲しいです😌