※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Funi
子育て・グッズ

乳腺炎の方へのおやつについて相談です。友人が食事制限中で、どんなものが良いか知りたい。ノンカフェインの紅茶や千疋屋のゼリーなど、おすすめを教えてください。

乳腺炎の方はどんなおやつを貰ったら嬉しいですか?今日の午後、3ヶ月前に出産した友人の家に遊びに行くのですが、乳腺炎で食事制限をしているとのこと。
私も1歳7ヶ月の子供がいるので、何となく分かるのですが、乳腺炎にはならなかったので、実際経験されている方にお聞きしたいです!
乳腺炎にならないように、ケーキやチョコ類は避けていましたが…何がいいのでしょう?

ノンカフェインの紅茶と…
お煎餅は餅だからNGですか?
千疋屋のゼリーとか?
教えてください(*^^*)

コメント

まゆり

ごめんなさい、うち間違いしたので一旦消しました。

乳腺炎に何度もなった者です!
乳腺炎の時は食べ物は嬉しくなかったです。
食べたいのに食べれないとか我慢になってたんで(^_^;)

紅茶は嬉しいと思いますよ(*^^*)
ルイボスティーとか嬉しいですね。

お煎餅も食べませんでした。
お餅で乳腺炎になったので。。。
果物は糖分多くないものだったらOKだと思います(*^^*)

  • Funi

    Funi

    コメントありがとうございます!そうなんですね〜、食べ物ではなくてオシャレな紅茶缶とかがいいですかね♪
    出産経験の無い友人も一緒に行くのですが、意見が合わず苦しんでいます(笑)
    出産してみないと、そういうイレギュラーなことって受け入れられないんですよね〜(~_~;)

    • 11月13日
  • まゆり

    まゆり

    あー、出産経験ない方だと意見割れますよ(>_<)
    でもこれを機に学んで欲しいところですね。。。

    紅茶だと自分の体調次第でアレンジして飲めますし
    ルイボスティー体にもお子さんにもいいですから嬉しいと思います(´ω`)

    ハーブティーは選ぶの間違えるとニオイ受け付けないとかあるので
    おしゃれ感で選ばずに無難なのがいいかもしれませんね(*^^*)

    私が妊娠中からにおいに敏感になってしまったんでローズヒップティーが受け付けなくなりました(>_<)

    • 11月13日
chikoyuki

食べ物は辞めたほうがいいです!
食事以外のおやつ全て控えてるかもしれません(>_<)

ノンカフェインの紅茶、コーヒーとかなら喜ぶと思います(^^)
あとは食品以外で考えた方が良いかもしれませんね…
冬だしあったかい靴下とか…