※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の課外授業についてなんですが、今月年少で入園しました。課外授…

幼稚園の課外授業についてなんですが、今月年少で入園しました。
課外授業の種類が多く、英語、ピアノ、学研教室や体操等、、月謝も外で習いに行くよりは安いと思います。
あれもこれもと習わすのも毎月の出費が高くなるので、1つか2つに絞ろうかなと悩んでいたのですが、よくよく思うと時間も30分や40分と短いし、年少でまだまだ頭の中が遊ぶ事しか考えてない今の時期にそもそも何か習い事をしていて、これが小学校や中学校、高校に上がる頃にもし習い事をしてなかったと仮定していても差があるのかな…と😅
私が実際幼稚園や小学生時代に色々と習い事をしていましたが、ピアノは別ですが、英語や体操は実際に小学生に上がるとみんなも学校の授業で教わるので幼稚園で習っていた子もそうでない子もあまり差がなかったような記憶があります💦
実際、幼稚園の課外授業をされていた方どうでしたか🙏?

コメント

AI

年少から英会話、空手、体操教室してる子いますが周りと何か違うかと聞かれると変わらないなと感じました。
英会話は全くみにならなかったとその子のお母さんが言ってました。
子どもがやりたいってだけでならやらせてもいいかなって思いました。

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

プロにしたい!とかの熱意が違うもの意外は興味を探してあげたいとかで始めるんじゃないですかね🤔