※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育が早められるか、有給休暇で慣らし保育の証明書はもらえるか相談したい。

お聞きしたいことがあります!

本日より慣らし保育がスタートしたのですが、担任の先生から今日からの保育開始ならば、予定している仕事復帰の日を超えてしまう可能性があると今朝言われました。
娘は泣くこともなく元気に遊んでいたようで、特に大きな問題もなく慣れるのも早そうですねとは言っていただきました。こうゆう場合は慣らし保育を早めてもらってもいいのでしょうか?
また、復職後に慣らし保育のために有給休暇を使ったとして、復職証明書はいただけるのでしょうか?
初めてのことだらけでわかりません。1週間くらいで慣らし保育が終わると思っていた私も甘かったですよね、初日から落ち込んでいます😭

コメント

KOBAKEI

うちの保育園ではいつから復帰か聞かれて、慣らし保育の日程決めました!!1週間とかでもやってくれました(本当は2週間くらいみたいみたいです😅)
一度保育園で相談されて、無理そうなら職場に復帰日をずらせるか相談されてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    職場に相談してみます!

    • 4月12日
ハチ

うちは2週間の予定でしたが、慣らし2日目で熱を出してお休みしたので、1週間にしてもらいました💡
うちの子は慣れなくてギャン泣きでしたが、早めてもらえました!
園に聞いてみるといいと思います😊
問題なさそうだったら早めてくれるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    子どもに無理させるのも可哀想ですもんね😭
    返答ありがとうございました!

    • 4月12日
June🌷

慣らし保育のスケジュールは、先生が様子を見てお母様に提案してくれるのだと思いますが🤔
順調に進んでいる(かは先生が決めるけど)から早めてほしいと相談するのはありだと思います!

うちは逆で
2週間の予定でしたが、給食が食べられない日が続いている上に、体調不良で欠席したりしたので、先生と相談して1週間追加してもらいました💦
職場にも確認して、復帰日を延期してもらいました。

有休を使うなら、有休も復職日に含まれると思うのでその日で復職証明してもらえるはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    子ども優先で職場と相談しようと思います!

    • 4月12日