※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
妊娠・出産

妊娠中の入院に関する限度額認定証の申請について教えてください。入院計画書が必要かどうか知りたいです。

限度額認定証について

いつもお世話になっております。
限度額認定証の申請についてお詳しい方、お聞きしたいです。
この度妊娠し、臨月なのですが限度額認定証を申請しておこうと思い申請書を主人の会社にお願いし取り寄せてもらったのですが、(現在私は専業主婦、主人の扶養に入っています)
申請書を提出し、認定証を発行するにあたって入院計画書や入院案内等の入院の決定がわかるもののコピーを添えて提出お願い致しますと申請書に記載されていました。
今現在、自然分娩の予定ですので、まだ入院の日取りなど決まってなく入院の決定がわかるものの書類などないのですが、そういった物がないと認定証をもらう事はできないのでしょうか??
認定証は万が一緊急帝王切開などになった時などのために持っておいた方が良いと思いましたので、使用するかはわかりませんが念のため持っておこうということで使用するかはわかりません。

少し調べてみたのですが、皆さん妊娠がわかってからすぐに認定証を発行しましたなど、妊娠されているだけで発行されているので私もてっきりすぐ発行してもらえるのかと思っておりました。
妊娠がわかった時点ではまだ入院をいつするかなど急な事は決まってないですよね。
住所など記入するだけで、入院計画書や入院を決定する案内のコピー等など提出なしに発行してもらえたのでしょうか。

妊娠、出産が初めての事ですので無知ですみません。

わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

元医療事務です。

入院計画書等、「近々入院する予定」と分かるような書類がなくても発行できますよー!
そもそも、入院に限らず外来通院でも使えるものですしね。

ご主人の会社の総務の独自ルールなだけかと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    申請書に、入院予定日とか有効期間とかを自分で書く欄があるタイプもありますが、
    そこは仮の日付で大丈夫です🙆🏻‍♀️

    限度額認定証は有効期限が1年間なので、
    次の健診日から1年間、といった書き方でOKです!
    (例えば入院が決まっていて、その期間だけでいい場合は入院期間を記入して、その期間だけのを発行してもらう人もいます)

    • 4月11日
  • なつき

    なつき

    早々のご丁寧な返信ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですか😱💦
    私も調べるうちに皆さん妊娠がわかってすぐ発行されてるのに、入院の決定がわかるものなんてあるのだろうかと思っていました😭
    主人が貰ってきた申請書には入院計画書や入院案内がわかるもののコピーを添えて提出願いますと赤字で書いてありまして、、これが独自ルールなのでしょうか😅

    クリームさんがおっしゃるように、入院期間を書く欄があります。
    入院予定日ではないのですが、この入院期間の欄が仮の日付でも良いということでしょうか??
    一応主人にももう一度聞いてもらうようにしてもらっていますが、念のため持っおこうというだけで入院を決定する書類などないので困っておりました😭💦💦

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    入院期間が分かるものを添付しないといけない、というのは聞いたことがありません🤔
    どこの組合や協会けんぽも、申請書だけで受け付けているはずです。

    入院期間は、今月書類を書くのなら今月の1日からとか、書類を書いた日とか、本当に仮の日付で問題ありません。

    加入されている共済組合のホームページに、限度額認定証の申請方法や、
    申請書のPDFがありませんかね?
    そこでも、入院期間が分かる書類が必須と書かれているのなら、
    会社ではなく共済組合に直接問い合わせされた方が、早いと思います🤔

    • 4月11日
  • なつき

    なつき

    ご丁寧な返信ありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね😭皆さんすんなり貰えているようなのでおかしいと思っていました💦

    おっしゃる通り、主人を通して総務を通してとなると時間がかかりますので今から調べて直接問い合わせをしてみたいと思います😭🙏🙏
    ご親切に本当にありがとうございました、助かりました🙇‍♀️🙏

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

協会けんぽですか??私も専業主婦ですが、会社通さず直接協会けんぽに送りましたよ👍 HPから必要書類コピーして書くだけです☺️入院計画書とか必要なかったですよ!

  • なつき

    なつき

    ご返信ありがとうございます😊
    協会けんぽではないんです💦
    扶養なのでなんの疑いもなく主人の会社を通してしまいまして、〇〇共済組合という保険者なんです。
    皆さんたぶん入院計画書とか必要ないですよね。調べていくうちになんとなくそうなんだろうなぁと思っておりました😭
    まだ少し時間に余裕はありますが認定証発行には数日かかるのでこちらで質問させていただいたしだいでした。
    最初によく調べないといけないですね、本当に無知でした😭

    • 4月11日
さつきママ

私も〇〇共済組合で先日発行していただきまし。
旦那さんの会社を通すと独自ルールやタイムロスがあるのでネットでホームページから手続き方法を確認し直接行いました。
旦那さんの会社の総務が以前からポンコツの為不要な書類を準備させられたことがあったので🤭
ちなみに組合規定の申請書をダウンロードして一枚郵送するのみの手続きでした。

  • なつき

    なつき

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    扶養のため何の疑いもなく主人の会社を通してしまった事を後悔しています💦
    独自ルールなんてあるんですね、本当に知りませんでした。
    この悩んでいる間もだいぶロスになっているのでなんだかモヤモヤしています😭
    調べても皆さん割とすんなり認定証を頂けているようなので何でだろうと思っておりました。
    事前に余裕を持って調べておかなかった自分に腹が立っています笑

    • 4月11日
  • さつきママ

    さつきママ

    認定証はすんなり貰えるものなのですが、難儀されてるようですね💦
    私ももし何かあった時の為だけに発行しました🌷
    多分使わないと思いますが持ってないと不安ですよね

    • 4月11日
  • なつき

    なつき

    まさかここにきてこんな事で悩むようになるとは思いませんでした😅

    念のための発行だったのに、こんなに苦労するとは💦
    私も使わない事を願ってますが心配性なので持っておきたいと思ってます。
    ご親切にありがとうございます😭

    • 4月11日
3人ママン

自然分娩であれば、限度額認定証あっても使うことはないかなと思いますが、何かあったときに必要ですよね。
わたしは前回、今回と切迫で入院してますが、特に入院計画書とか出さなくても申請できましたよ。
同じく旦那の扶養に入ってます。
その旨、担当の人に伝えてもらうしかないかなと思います。もしくは、共済組合に直接電話で聞いてしまうかですね!

  • なつき

    なつき

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです。私の申請理由としては念のためという事なので、確実に使うという訳ではないんですよ。
    一応主人にはもう一度確認してもらうように頼んでありますが、だいぶ時間をロスしちゃってて😭
    事前にきちんと調べておくべきでした😱💦

    • 4月11日
ともみ

急な手術や入院(事故や骨折など)は限度額認定証の申請が手術、入院の後になるからそういう書き方になっていて、妊娠、出産に関しては考慮されていないのかなと思いました🤔
私の主人の会社では出産予定日を聞かれただけでした🙂
上の方が言われるように期限は1年間で今現在から産後退院するまで期限があればいいので日付は仮で大丈夫です🙂

私は8月出産予定ですが母子手帳をもらった2月に申請しました🙂
病院から切迫の入院でも使うので早めにもらうように案内がありました😶
妊娠関連ではないですが先月虫垂炎疑いで入院したので早めにもらっておいて役立ちました😷

  • なつき

    なつき

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    ともみさんのおっしゃる通り、あまり妊娠出産には考慮されていない申請書のように感じました💦
    念のためというよりは、すべて決定してから申請というような感じで。
    申請するにも数日かかるので、もう仮の日付けで提出しようと思っています😅
    皆さん妊娠発覚早々に貰われていますよね😭
    妊娠初期から余裕を持って調べるべきでした😭💦

    • 4月11日
  • ともみ

    ともみ

    私は病院から言われるまで全然知りませんでした〜😅
    出産に関することだからいつになるかなんて分からんわい!という旨を伝えられれば通ると思いますし、ダメならダメで何が足りないか返ってきますから保留にするよりは速いかなと思います☺️

    • 4月11日
  • なつき

    なつき

    そうですよね😭
    主人にも手術とかではなく出産で念のために欲しいと言うことを伝えてと言ってたのですが、ここまでしないと貰えないものなのと😱💦笑

    もうめんどくさくなっちゃいそうですが窓口で大金を払う事はできるだけ避けたいので頑張ってみます笑
    ご親切にありがとうございます😭🙏

    • 4月11日