※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

去年9月に常位胎盤早期剥離で38週5日に緊急帝王切開で出産しました。1年…

去年9月に常位胎盤早期剥離で38週5日に緊急帝王切開で出産しました。

1年経ったら2人目妊活したいと思っているのですが、常位胎盤早期剥離は繰り返すリスクがあると最近知りました💦

常位胎盤早期剥離だった方、次の出産の時は管理入院などありましたか?
個人病院で帝王切開での立ち合いができるため、次の出産も同じ個人病院がよかったのですが、総合病院の方がよいのでしょう?

コメント

あり

一番最初の妊娠が早期剥離で
死産経験しています。(帝王切開)

その後、数ヶ月で再び妊娠し
出産しました!
私も繰り返す可能性があると病院で聞き
実際、通ってた病院では2回目の
早期剥離の方が緊急搬送されてきた話も聞きました。

私の場合は、最初4週間に1回の検診も
2週間にしてもらったりしただけで
管理入院などはありませんでした!
最初の妊娠での早期剥離の原因が
多分、急に高血圧になった可能性があるので
塩分管理は個人でかなり気を付けて
家でも血圧を測っていました。
検診では高血圧と言われた事がなかったので
多分、高血圧だろうとの事でした💦

病院は元々総合病院を選んでいたので
個人の病院は分からないのですが
早期剥離になった時に状態がかなり悪かったのもあり
やはり総合病院で良かったなとは思いました。

今回また妊娠中でどうなるか不安ですが
つわりが落ち着き次第
食事には気を付けていこうと思っています◎