※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
看護師ママ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが保育園で発熱し、PCR検査を受けたいが保育園が対応に不満。要領よく説明が必要と感じている。

朝から申し訳ありません…愚痴らせてください…

今年度4月から保育園に行きはじめた1歳7ヶ月の子どもが慣らし保育5日目(木曜日)で発熱し昼頃に迎えに行きました。
私が迎えに行ったときには元気で笑顔が見られていましたが、帰宅後38.8度まで上がり病院に連れて行きました。
受診の結果「ウイルス性の鼻と喉の風邪かな?」と薬を処方されました。医師から「周りにコロナ感染者とかはいない?」と聞かれましたが、保育園からも聞いておらず、家族にもいないためPCRは不要との判断でした。
その後保育園から体調を尋ねる電話があり「周りにコロナは発生してますか?医師にPCRの必要はないと思うけど…」と言われた旨を相談しました。
夜は6時間ごとに解熱剤を投与しましたが薬が切れる頃には40.0度になってしまい、鼻で息もできず苦しんでいるようでした…(私もほぼ寝れずグッタリ)

次の日(金曜日)も発熱が続き、このまま解熱剤を使い続けると今晩の分がないと思い再度受診しました。
その際も医師は「ウイルス性の風邪だと思うけど…」と仰っていましたが、夫も仕事をしているし100%感染していないと言い切れないので、コロナの可能性を無くすために検査を希望しました。検査結果は夕方の18:30から19:00頃に連絡があり陰性でした。

次の日(土曜日・日曜日)は熱も下がり様子をみようと思い家でゆっくりしていました。

本日(月曜日)すっかり解熱しましたが、粘稠度の高い鼻水が続き苦しそうにしているので、もう1日休んで様子をみようと園に連絡しました。
そうすると「PCRを受ける時点で連絡ください😡」とキレられました。その場は穏便に済ませるため「すいませんでした」と謝りましたが、納得がいかず入園準備の際に配られた書類に目を通すと「PCRを受ける時点で園に連絡を」と表記はされていましたが、保育園に迎えに行ったとき・電話で相談したときには何も教えてくれなかったのに…と腹が立っておさまりません。

確かに私が資料を隅々まで読めてなかったのは悪かったですが…
そんなにその項目が重要なら資料を渡すだけではなく口頭で説明すべきだと思ってしまいます。
明日からその先生の顔も見たくないな…

コメント

deleted user

もやもやしますね😅PCR受ける時点でというのは保育園通ってたら常識だと思います🥲上の子も二年前から口頭では説明なかったのでこればっかりは、親がしっかり確認しておくことだと思いました😰

はじめてのママリ🔰

読んでいなかったことを棚に上げて先生に腹を立てるなんて…
私からしたらモンペ予備軍です😂
保育園は大事な子供の命を預かってもらうところです。
先生たち、コロナで大変な状況であると理解し、協力していくことがお子さんのためにもなると思います。

リルム

うちの保育園もそうです。
コロナの検査とかすることになったら教えて下さいって言われますよ。
仕方ないと思います。
それと子供がよほどぐったりしてなければそんなにこまめに解熱剤使わないほうがいいですよ。ぐったりだったらならごめんなさい。

はじめてのママリ🔰 

どっちもどっちかなと思いました。先生も悪いかも知りませんがママリさんも悪かったかも知りません....
私は事務の仕事やってたので常に確認が身に付いてて
風邪ひいててそういうのがあると念のため確認自分からするタイプです。
珍しい風邪ひいた時は登園許可証っているんでしたけー?と自分から言います。
この場合ですと
もし検査するとどうするんでしたけー?と確認してたと思います!
先生たちも忙しいと思うのでいちいち伝えられないと思うので不安なことはすぐ聞くようにしてます!その癖がついとくといいかも知りません!

み

保育園では園児がPCRを受けると決まった時点で行政に連絡しなければいけない義務があります。
そして園関係者(他の家庭)にも配信メールや手紙などでその旨を伝え、陰性か陽性かを改めて伝えなければいけないのです。
なので事後報告だと段階が踏めず義務が果たせません。

確かに連絡の時に案内がなかったのは不親切ですが、、医師にPCRは不要と言われたと仰った時点で保育士側もPCR受ける時は連絡下さいとは言えないので、、
ただ保育園側も新入園の家庭だったら知らなくて当たり前と思って対応しないといけないと思います😣
私だったらもし今後受けるなら〜と改めて案内するかなと思いました💦

はじめてのママリ🔰

夜通しの看病お疲れ様でした💦

ありますよね~!そういうこと!保育園あるあるだと思います😂

子供3人、全員保育園にお世話になってる&なりました。
そこからの経験上、保護者は「お客様」でいたらダメなんだと思いました。主体的にガンガン質問して保育に関与していかないと、スタンスとして「説明があってしかり!」と思ってるとこれからもドンドン苛々だけが募ると思いますよ。

でも、はじめてのママリさんのお気持ちはすごく良く分かります✨
うちも上の子の時は、入園の際の説明会とかもなく、保育園行って門が開かない・・入り方や下駄箱が知らない・・周りの子の見よう見まねで入ったはいいもののこの後どうすれば?状態。。ハロウィーン・七夕等の行事?で仮装して登園することも説明なく、、「あっ!今年はじめてだから~説明してませんでしたね~!すみません~」沢山ありました😂

ですが、日本の制度?というか保育園の先生方が忙しすぎて、一般「社会、企業」とは別に考えた方がいいと思います。私はその方が楽になりましたよ。苦手な先生、もちろんいます😂顔も見たくない!すっっっごいよく分かります😂

4月は特に!好きな先生でさえ鬼の形相or疲れきってて、、本来の姿ではないことが多いので、苦手意識持たないであげて欲しいです😣ママリで沢山愚痴ってスッキリしましょ🙌

  • 看護師ママ

    看護師ママ

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    保育園あるあるなんですね…
    私の性格上、先生はお忙しいだろうから聞かない方がいいかなと思ってしまっていました。
    入園してからも通園バックにいるておいた「お便り袋」がなくなっていたんです。
    その際は流石に(私物がなくなったので)連絡帳で質問すると先生から「基本的には園に置いておいて、お便りがある時に入れて返します」と返事がありました。
    そんなルールが何処かに書いてあるはずもなく悶々としました…笑
    そんな感じですかね…

    質問させていただきたいのですが、この時期送り迎えの時の玄関は泣き声や叫び声が聞こえ先生とゆっくり話せないですよね…
    電話するにしても13:30か14:30がゆっくりできるとネットなどに書いてありますが、その時間を逃すと電話しない方がいいのか…
    「こんな時間にくだらない内容で電話してくるなよ」って思われないかな…など考えてしまいます悩みます…😮‍💨

    どのようにして先生とコミュニケーションをとられていますか?

    • 4月11日
にこ

まず保育園から配られた書類はどんなに忙しくてもその日のうちに目を通します。
コロナ禍になり先生達のやることが以前より増えているので、手を煩わせない為です。
親になったのだから、何から何までおんぶに抱っこで精神でははこれから大変だと思いますよ。

今回はきちんと記載されていたのであれば、質問者様の不手際です。

はじめてのママリ🔰

もやもやする気持ちわかります😶‍🌫️
いや、資料きちんと読まない方主さんにも非はあると思いますけど、正直今年度から入園させてる時点で保護者もまだまだ保育園に関して無知ですよね。なのに、全部知ってるかのような感じで怒られても、なんかきついですよね〜😓
私も5月から入園予定ですが、いろいろやらかしそうで怖いです。
親が全部しっかりしとけみたいなこと言われるの、正論すぎて辛いですよね。何人も通わせてたり、もう数ヶ月数年通わせてる保護者はベテランかもですけど、まだ数日しか行ってないんだし、、、ってなりますよね😰

別に言われた時点では反論せず謝ってるんだし、家でモヤモヤするのはあって良いことだと思いますよ!

  • 看護師ママ

    看護師ママ

    申し訳ありません…
    「返信」ではなく、普通に書き込んでしまいました…

    コメントありがとうございます😊

    • 4月12日
看護師ママ

コメントありがとうございます😊

そうなんです…
何も分かりません🥺
分からないことがあっても、送る迎えの時はいつも忙しそうにされている先生にどうやって相談したらいいのやら…
昨日から早速LINEのグループで夫とお手紙の共有をはじめました!笑
今後はこんな気持ちになりたくないので…

今まではこの園の園庭開放などに参加させていただいていて、担当の先生はめちゃめちゃいい雰囲気の先生だったのでこの園を選んだのに…
同じ園でもこんな言い方する先生もいるよな…って悲しい気持ちになりました😭

はじめてのママリ🔰

皆さん辛口ですね💦
書いてあるということで、その部分について保育園に非はないですが、要は言い方なんですよね😅言い分はわかるけどキレることはないのになとおもいました😅

はじめてのママリ🔰

私は保育園の先生がおかしいかなって思いました❗️
だって、PCRして数日待ちとかなら、結果待ちですと連絡する必要があると思いますが、当日検査して、当日結果が出てるし、それも陰性ですし、
いう必要あります?
私はないと思いますよー!
少なくとも、あるじさんが責められる必要はなかったと思います!
子供も具合悪かったわけだし、優先順位は子供のことですよね。

PCR、PCRって、みんななにかを見失ってしまったように思います。

はじめてのママリ🔰

読んでいて質問者さんもお子さんの看病、通院、PCR検査など頑張られたんだろうなと伝わってきました。今は、もうちょっと分かりやすくしてくれてもよかったのに!とかその言い方!とか怒りがあると思います。説明会や面談時にここは重要です!と読んで説明するとかですよね…でも今回は自分にも非が無かったわけじゃないなと思って今回は切り替えていきましょう✨
本当に自分に非がない時はその時は覚えてろよー的な!これからそういったこと多そうですよね!例え少々理不尽なことがあっても子どもの為に我慢するのも親ってことですかね💦子どもが気持ちよく園、学校に通う為に❗️

はじめてのママリ🔰

PCRを受けたらすぐに連絡するのは常識ですよ💦
保育園は子供たちの命を預かっているところなので何かあってからでは遅いです😢

ママ

それは、、、他の子供達もいますし、先生方は子供達の命を守っているのだから、キツく言われても仕方ないかと。
そんな言い方しなくてもとは思うかもしれませんが、1人の方の行動一つで、閉園になったりその家族にうつって亡くなったりすることもありますし、保育園閉園なれば死活問題な方も沢山いるわけで。
だから私たち保育園に預ける側は、保育園に言われなくてもそういうことをシビアに考えなければいけないと思います。