
妊娠9カ月でお腹が夜中に張ることが心配。同じ週数の方も夜中に張りますか?お腹が柔らかくなるまで深呼吸していると胎動も感じる。皆さんの経験を聞かせてください。
今日から妊娠9カ月になりました(ර⍵ර)✧
先週ぐらいから、夜中目がさめるとほとんどお腹が張っているのですがこれくらいの週数は張ることもありますと聞いたのですが、同じくらいの週数の方夜中張りますか?
出血などはありません。
トイレに行って横になって深呼吸してると大抵また柔らかくはなって胎動も感じるのですが、こんなに張るものなのかと心配で💦
皆さんのお話聞かせてください❗️❗️
- tomo1230(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

てんてん
生後4ヶ月のお母さんです。
私も時間帯問わず張ることが多かったですよ。
その時は横になって深呼吸してました。張どめの薬も飲んでました!
それでも、妊娠9ヶ月まで働いてました!
胎動もあり張りも治まるなら大丈夫じゃないですかね!

クレープまん
私も9ヵ月入った頃から夜中目が覚めると、よくお腹張っていました!!
そして、排尿をして少しすると戻るの繰り返しでした!!
あと、10ヵ月入る前から私は前駆陣痛があり
胎動も激しくてなかなか夜中眠れなかったです(≖_≖ )!
9ヵ月で夜中にお腹張るのは良くあることと助産師さんに言われましたが、あまりにも酷い場合や出血がある時はかかりつけの産婦人科で1度相談してみるのも良いかもしれません(><)♪̊̈♪̆̈
-
tomo1230
確かに最近夜中の胎動が目立ってきた気がします。。。
やっぱりこの時期は張りやすいですね😣
何か赤ちゃんにあるかもしれないと思うと心配で💦
でも同じ経験されてる方がいると安心です❗️
ありがとうございました❗️- 11月13日
-
クレープまん
私も9ヵ月入った頃はまだ仕事していました!(介護士)
でも、その頃に貧血でひっかかり
目眩と動悸が激しくなって仕事どころじゃなくなり
結局半月早く仕事を辞めました(><)
私も9ヵ月いっぱいまで!と思っていたんですが(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
仕事もしていると、色々と不安も出てきますよね、、、
お身体お大事にされて下さい🌼.*
失礼しました(⑉• •⑉)❤︎- 11月13日
-
tomo1230
ありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ.+゚
不安も多いですが頑張ります❗️
最近寒くなってきてますのでクレープまんさんもお身体大事にしてください( ^ω^ )☆- 11月13日

りんりん
31週でもうすぐ9カ月という感じですが、30週過ぎて急に張るようになりました(ー ー;)検診で赤ちゃん下がり気味とのことで心配です💦
夜中はそんなに張ることはないのですが、昼間ちょっと立つだけでだめです。座るか寝てれば大丈夫です💦張り止めも1日3回飲んでいます。
tomo1230さんは昼間はどうですか?子宮頚管などは大丈夫ですか?
お互い生期産まで無事に過ごしたいですね(´Д` )
-
tomo1230
実は前回の検診で診察台に乗った時張ってるね〜、よく張りますか?って聞かれて。。。(´Д` )え⁉︎これが張ってるというのか❗️ということに気がつきました。。全くわかってなくて。。
これで張ってるなら夜中のは確実張ってる硬さだ!と思ってます💦
なので昼間張ってるのかな〜?あまり自覚はないです(´Д` )💦
ただ子宮頸管は2.7と言われました。3切ったら短いとは聞きますが赤ちゃんが下がってきてないからかな?
普通に生活してます😅💦
本当、無事生期産まで過ごしたいです〜❗️- 11月13日
-
りんりん
そうなんですね!
2.7センチだと、うちの産院では入院になってしまいます(´Д` )3センチ以下だと入院と言われて、私は30.8ミリでした(´Д` )ギリギリ。。
やはりお仕事もされているし、体に負担がかかっているのではないですかね?
私は専業主婦でこの上なくのんびり過ごしてるつもりでもこうで、上の子の時も今くらいから自宅安静でした。。今回はそうなるものかとお出かけセーブしたり歩かないようにしていたのに、、やはり体質らしくまた切迫の危機です。。
そうなんですよね、私も1人目の時、張ってる感覚が普通だと勘違いしていて、分かってなかったです。そのせいで切迫になった可能性もあるなと思っています。
tomo1230さんも張りには気をつけてお過ごしください✨…>_<…お仕事してると難しいとは思いますが、張ったら横になったり座ったりして、ゆっくりしてくださいね!- 11月13日
-
tomo1230
一人目で張ってる感覚て分かりづらいですよね!私も未だによくわかりませんし。。
本当、体質もあるだろうし、みんな安静の度合いってバラバラですよね。
自分がキツイなって思ったら休み時なのかもですね(⌒-⌒; )
かよママさんありがとうございました❗️
かよママさんも無理せず身体を大事に冬を過ごしましょう〜!- 11月13日
tomo1230
そうなんですね!やっぱりこの時期は張るものなんですね😣お薬は飲んでませんが私も今月いっぱいでようやく産休です!
どうにか産休までは頑張りたいので😂
ありがとうございます❗️❗️