
支払いが厳しい状況です。収入が少ないため、カードで支払い、フリーローンを組んでいます。支払い方法についてどうすればいいでしょうか。
もうお金ないです😵
保育料3万町内会費1万給食費7,000円月末の支払い払える気がしません⤵️
来週から仕事復帰ですが時短の為恐らく手取り8万ほど…保険料が変われば10万にはなりますが…
1月から電気代5万と携帯代4万が続きそこからおかしくなりました⤵️
携帯は今楽天にかえました。
現金がなくカードを使っています。カードも支払いできそうになくて銀行でフリーローン組んでとりあえずクレジットの分返済してやり直そうかと思っています💦
もうどうすればいいか分かりません😵
どうやって支払いしていけばいいのでしょうか😵
- シンママ(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

もちもち
今月、結婚祝いやら出産祝い、更には子供が入学やら新しい習い事で物入り…となり赤字です💦
貯金はありませんか?
子供の貯金!絶対崩さない!と思っていても、そういう時は仕方ない部分もあると思いますが( ; ; )

まるちゃん
両親に頼めないですか?
銀行のフリーローンもある程度収入が無いと組めないのかなと。

退会ユーザー
支払い系(光熱費)は、遅らせてます💦
払わんくても次の紙が届くので約1ヶ月遅れで支払ってます😫

ママリ
2月に入った児童手当は?
電気代と携帯代で9万円ですか😵
それは凄すぎる…。
時短にせずにもっと稼げないのですか?
せっかく保育園に預けられるのでしたら、
できるだけ稼いで赤字を出さないで過ごさないと…。
上の子が無償化で5,000円程度、下のお子さんが5万円の半額で2.5万円。
合わせて3万円くらいということですよね?
保育料5万円って、
手取り30〜35万円くらいあると思うのですが、
違いますか??

サンサン
他の方、仰るように、そのような状況なら、時短はしないでフルタイムで働く方がいいかと💦
私も時短だとマイナス10万なので、フルで働ける日は働いています!
あと、今現在の状況を少しでも改善するのであれば、電力会社も変えた方がいいですよ🙂
わたしは、キャンペーン狙いで、ここ数年は毎年変えています😊東京ガスの電気→ソフトバンク電気に変えて、2ヶ月電気料金全額タダでした!!25000円ほど得しました。
エネチェンジというサイトやハピタスというポイントサイト経由で電力会社を変えたら、現金キャッシュバックやポイント還元で、家計が助かりますよ😊
シンママ
お恥ずかしい話、子供のお金も使ってしまって…💦
保険解約か…車売ろうか悩んでました😵
もちもち
我が家は保険、旦那が月2千円の入っているだけです😂
いつかなんかある時のためより、いまを凌いでます💦
シンママ
うちも金額が安いから解約しても微々たる金額にしかならないと思うんですけど笑
いくらでもいいからお金が欲しい😅
フリマアプリも使っていらないものどんどん出品してます😵
もちもち
子供の保険もかけてあげたいですが、出来てないのが現状です😢
私もメルカリで少しでもと思って売ってます😂めんどくさいですけどね💦
あと子供服もメルカリで買ったり😢
シンママ
子供の保険も月1万のやつで💦
それも解約しようかなって😵
早く売れればいいけど、そんなにすぐ売れないですもんね😅
来月の税金も多分払えない⤵️
こんなにお金なくなったの初めてです😵
二人目&育休、こんなにお金なくなるとは😭甘くみてました…
しかも仕事復帰しても保育料で3万とられるし…
いつになったら赤字から抜け出せるのか不安しかないです⤵️