

ひーのすけ
うちは6日間の入院で黄疸の治療を1回受けて食費を含んで37000円でした。
退院後に乳児医療助成の申請をして食費以外の入院費が返ってきました。
食費が4000円でした。
なので入院費は33000円なのだと思います。
入院中に乳幼児医療助成の申請をしたら治療費に関しては手出しがないこともあるそうです。
市町村で違うようですが
うちの市では子どもの医療費が2万を超える場合はとりあえず手出しして後で役所で手続きをして入院時に発生した治療費だけが翌月に振込まれるようです。
つまり
入院全額➖食費=残金
の残金分だけが登録している口座に振込まれます。

ぴっぴ
地域によって異なりますが…
私の地域では医療費、入院費は一切かかりません。
病衣代くらいなら安いもんですよ(笑)
赤ちゃんが小さいから入院ですか?それとも病気ですか?
我が次男は36週で産まれ、2800gでしたが入院することなく一緒に退院しましたよ(^-^)
早く退院できると良いですね‼

ki818
ご返事ありがとうございます、よくわかりました👍

ki818
そうですね〜一緒退院したいですよ😢先生は難しいって言われましたよ

ひーのすけ
役所に電話をすると詳しく教えてくれますよ♪♪

さぁいちmama
うちは34w6dで出産。NICUに3週間入院しました‼
入院中に乳児医療費の申請をして。
退院時の清算はオムツなどの消耗品の分位だったので4,000円位だったと思いますよ☺
体重はしっかりあるようなので。
どんな理由での入院で。どんな治療が必要なのかでも金額は変わるのかもしれません。
高額な医療費がかかる場合は病院からの説明があると思います。
ないようなら1度看護師さんでも小児科のドクターでも話しをしてみてくださいね☺

ki818
そうですね〜今日一度先生と話しをします☺️朝からありがとうございました👍
コメント