

はじめてのママリ🔰
うちの子もペラペラめくって楽しんでます
上の子は秒で食べるか破いてました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
はらぺこあおむしは対象年齢3.4歳ぐらいじゃないですか?😅
1歳なら集中して聞けなくて当たり前、楽しめればそれでいいと思います😄

まい
1歳の子にはらぺこあおむしを最後までは難しいと思います💦確か対象年齢は4歳くらいかと。
ペラペラと絵を楽しむことは何歳からでもできると思いますが。

ママリ
まだはらぺこあおむしレベルの言葉の理解が難しいので、飽きちゃうと思いますよ😅

真鞠
1歳だと、文章より絵ばかり見てるのが普通のような気がします😆
だるまさんシリーズやいないいないばあは、本の内容というより語感が聴いてて楽しいんだと思います💡
奴らは文章なんかまだ分かりませんよ🤣

k
うちはその頃は、絵本は自分でひたすらペラペラめくるのみで、全然読み聞かせなんて聞いてくれませんでした(簡単な内容でも)😂
それに加えて上の子はすぐ絵本をやぶる、食べるので、厚紙の絵本しか部屋に置いておけませんでした😭
今は2人ともちゃんと聞けます😊❗️

コナン
はらぺこあおむしは音楽でかけてあげると良いと思いますよ😊
あらぺこあおむしの歌があるので♫

はじめてのママリ🔰
文章系はまだまだ楽しめないのかも知れませんね😭
私の娘ももうすぐ3歳ですが、ようやく文章を読むと少し聞いてくれる感じになってきました。
1歳頃は飛び出す絵本や、文章よりもイラストに興味津々でしたね。
文章系の絵本は文章を読まずに、指差ししながらイラストを楽しんでいましたよ😊
コメント