※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期の友人とのランチについて、1時間電車で集まる距離。妊娠中期の今、1ヶ月後の体調が心配。皆さんの意見を聞きたいです。

妊娠後期の友人とのランチについて、皆さんどれくらいの距離なら集まれますか?
今、妊娠中期なのですが、1ヶ月後くらいの妊娠後期に入った時期に、友人からランチしようと誘われました。
2人の真ん中くらいの距離だと、1時間くらい電車に乗ることになります。少し心配な気がして💦
今、26週の中期なので、あと1ヶ月くらい立つと、体もまた変わるし、どうなのかなと、あまり想像ができず💦

皆さんどう思いますか?

コメント

ママリ

1時間電車はきついかもしれないです😭

deleted user

後期にご飯行こうとしたけどつらくてキャンセルしてしまいました🥲
お腹重くて座るのも息苦しい、ご飯食べると胃が圧迫されて苦しい、何より電車の中でコロナに感染するのが1番怖かったです🥲
出先で体調不良でお腹の赤ちゃんに何かあってもパニックになってしまうかもしれないし…。

私ならどうしてもランチ行きたければ理由を説明して最寄りまで来てもらう&体調不良でキャンセルしてしまうかもしれないと断りをいれます☺️💕
最寄りまで来てもらったら500〜1000円程度でお菓子持っていきます☺️
最後のゆっくりできる時間、お友達に会いたいですよね🥲❤️

(๑・̑◡・̑๑)

切迫とかじゃないなら全然平気だと思いますが、コロナの事もあるので公共機関使う事自体避けたいです…
私も妊娠中ですが、公共機関乗りたくないですし、外食もしたくないなーって思いました…

はじめてのママリ🔰

今も普通に出勤(電車で1時間)してるので特に切迫など医師から言われてなければそのくらいの移動は私ならしちゃいます😅
自分の最寄りに来てもらったら相手は往復4時間移動ですよね💦流石にそれはさせられないので…
1時間の移動に慣れてないなら、時間に余裕を持って休み休み行くか、そもそも後期に入る前に会う約束をするのも手だと思います🤔

みー

電車とかなら行かないです!
私は車でしか行動してなかったので後期でも行ってました🙋‍♀️
何にせよ体調も全然良かったので👍

deleted user

私が使っていた電車は、平日土日関わらず利用者が多く座れないことも多くて💦
私は友人から誘われた時は、電車で30分くらいなら行けそう!〇〇駅はどうかな?と聞いてました。
ご友人にももし小さいお子さんがいらっしゃるのであれば、お互い無理せず出産後落ち着いてからでもいいのかな?と思いました😌

deleted user

こういう不安があるからと、こっちよりの場所でランチしない?と相談してみてどうでしょう。
産まれたら、後悔するくらい友達と会う時間なんてなくなるしそんな時間あるなら寝る!となると思います💦

あまり乗り気でないなら別ですが会いたい友達なら近くに来てもらって楽しみたいです☺️

たこさん

妊娠経過に問題がなければ、1時間の電車は大丈夫だと思います。
でも車内ですぐ近くにいる乗客がコロナ感染者だとしたら怖くないですか?
感染して重症化して死産になったり、緊急帝王切開になったりするリスクを考えると、そこまでしてお友達とランチしたいのかなと思っちゃいます😅
そもそもお友達が無症状の感染者かもしれないですし…

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。
やっぱりコロナも気にしないとかな💦と思いました。
結構ランチとかしてる人多いので、妊娠してから家族くらいしかなかなか会えなくて少しならと思ってる部分がありました。
やっぱり1時間は心配な面もあるので、相談してみようと思います。
まとめてのお返事ですみません!
ありがとうございました😊