※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家に頼れず、義母に助けられる女性の悩み。母は冷たく、義母は支えてくれる。保育園や義母に頼るか悩む。地元で頼れない人、1人で頑張る方いますか?

2人目妊娠中、実家に頼れなかった方いますか?
うちは実家は母しかおらず、少し変わってる人ですぐケンカや嫌味言われるので頼れません😖

今回は夜バイトがあるので仕方ないのですが報告してすぐに私は上の子お世話できないからね、まー頑張れ。だけでした。
みんなそうやって家で頑張ってる。と。
おめでとうや大丈夫なときならと言われるだけでも心強いのに…

あえて頼らないから大丈夫!などと言うと多分寂しくなり連絡がくる気がします…
義母の方が遠いし忙しいけど喜んでくれてなるべく子守するからね!と言ってくれてます😢
義母には頼る言葉かけなかったのにみんな頑張ってるみたいなこと言わず、救ってくれて嬉しくて…

いちいちイライラするくらいなら母に頼らず保育園入れるか義母に頼りながら頑張ろうかなと思います。
私のように地元だけど母から拒否?頼れない方、1人で頑張りましたか?
旦那は交代勤務です。

こんな不安定なじきなのに平気で冷めてる母がよくわからねーってなります。

コメント

より

実家が遠方で頼れなかったです。上の子はある程度大きかったのもありましたが、つわりの時期などは辛かったですね。夫もその当時は交代勤務で泊まりでいない日もありました。辛い時は休み休み一人でやるしかなかったです。

まい

上の子のときも下の子のときも、妊娠中産後どちらも、一切頼らず育児してます😂

はじめてのママリ🔰

実母が高校生の時に他界しており、義実家も遠いので、妊娠中、出産後も頼らず普通に生活しています😊 ファミリーサポートやママ友、保育園には頼りましたが😅