
入院中の女性が、旦那の育児に対する不満を述べています。旦那は長男の世話をしながら弱音を吐き、女性は自身が出産に向けて努力していることを理解してほしいと感じています。
次男出産にあたり入院中です。
長男の世話にてんやわんやの旦那
とはいえ土日はほぼ私の実家に預け仕事
平日は保育園
木曜日に入院して以降夜ご飯もお風呂も実家で入ってるそうで
旦那が行っているのは 夜の寝かしつけと朝の準備程度です
寝不足でしんどいだの長男がグズグズでずっと抱っこせがんでくるだの愚痴愚痴聞かされますが
入院ギリギリまで毎朝息子の準備してたのは私だし
その間旦那は寝てて 出勤ギリギリに起きて
ゴミも出してくれずにそのまま私が握ったおにぎり持って出勤して
帰ってきたら出来上がった夜ご飯食べてお風呂も1人で入って。
今まで優遇されてたくせにたかが1週間、
しかも毎日ずっと一緒にいる訳でもないのにそんなに弱音吐く部分ある?と思います。
もちろん仕事と子育ての両立はしんどいかもしれませんし
そこを否定するつもりもないけど
こちとらあんたの子ども死ぬもの狂いで産んで
身体休めてる時にグチグチ言うなよ!!って腹が立ちます。
全部はぶちまけませんしもちろんありがとうとか労りの言葉言いますが
腹が立ちません??私の心が狭いですか😂?笑
- みん(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

瑠奈⋆꙳
いや腹立ちます。
わたしは全部いいます。落ち着いて諭すようにゆってみて下さい!
みん
腹立ちますよねーー😭共感ありがとうございます😭
うちの旦那褒められて伸びるタイプなんです……😓😓💦
もちろん本当に疲れてるとは思うのですがアピールが面倒で😔
明日面会に来たら話してみようと思います😭