

ティンク
私は早めに言ったのでまだ小さい卵しか見えなかったです>_<

はなまる子
はじめまして🍀
セルフ検査で、妊娠(陽性)ですか?おめでとうございます💕
その事実だけでも、受診は可能だと思います♡予約の時に、どれくらいしてから受診したらいいのか、受付で訪ねてみると良いと思います😊
経済的な事を考えて、受診を遅らせるのも賢い方法だと思いますが、初めての妊娠でしたら遅くても、6週目に入ったら診てもらった方が良いです🍀
私の場合、5w6dの受診した時に、赤ちゃん(胎芽と心拍)まで確認できました。何も変化なくても診察料の負担は仕方ないと思い、早めに受診しましたが、タイミングよく赤ちゃんの心拍まで確認できて、母子手帳と補助金をすぐ受け取れました😊♡
早い確認ほど、流産の可能性も減っていくので、早くに受診した方が、安心できると思いますよ🍀

e.mom♡
ルナルナとか、サイトで最終生理日いれると出ますよ♡

a1028
4週あたりだと思います(^_^)
6週くらいでも大丈夫だと思います!
妊娠周期で検索すると計算できますよ(^_^)

蜂蜜
最終日生理日から計算すると、今日でちょうど4w0d。
排卵日が分かってる場合は、排卵日が2w0d。
になります。
ただしこれは生理周期が28日の人の数え方なので、それ以外の方は前後します。
妊娠周期を計算するアプリやネットもありますのでそちらで情報を入手すれば分かりますよ(^^)
ちなみひ私はアプリとってます。
こんな感じです。

Min(*^^*)
26日周期のようなので、4w2dのようです(^o^)
みなさんありがとうございます!
受診って、いつぐらいがいいんでしょうか??

✳︎さやたむ✳︎
5wすぎてから病院にいった方がいいですよ!

あやまん
私は生理予定日から遅れること2週間経ってからにしました。自費ですし、あまり早く行って胎嚢確認できないと意味ないので。自分では6週5dと思って行きましたが、大きさ的には5週4dと言われました。多少の誤差はありますよ。心拍確認は私は9週でした。

Min(*^^*)
ありがとうございます!
本当は6週目入ってからと考えていたのですが、病院の予約5w4d?くらいのタイミングで取れたので、少し早いですが行ってきたいと思います♪♪

はなまる子
補足ですが...🍀
医学的な参考書では、受精後からおよそ27日目までは、エコー検査で胎芽や心拍までは、確認できないといわれています🐌💦
近年では、エコーの性能も向上しているようなので、もしかすると27日目以前でも、確認できるエコーがあるかも知れませんが、生育の個人差もあるので、何とも言えずですが....
5w4dくらいだと、順調に育っていれば、エンジェルリング(卵黄嚢)の白い輪が見える時かも知れませんね👼✨
私は28日目で受診して、エンジェルリングは、綺麗に見れませんでしたが、赤ちゃんのサイズはわずか2.9ミリ...ドクターが粘り強く診察してくれたおかげで、確認できたと思ってます♡

Min(*^^*)
エンジェルリング(^o^)
初めて聞きました!
なんだか素敵な響き♡♡♡
無事、病院で、妊娠してます、の一言が聞けるといいなって思います(^o^)
化学流産とか、色々勉強すればするほど落ち着かないので、無駄使いですが、毎朝検査薬で確認してます。
少しずつではありますが色が濃くなっていて、ホッとしてます。
親切なご回答、本当にありがとうございます!
コメント