※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yunmama
妊娠・出産

予定日まであと9日。出産に不安を感じています。マタニティブルーでしょうか。同じ気持ちの方の話を聞きたいです。

38w5dになりました。
いよいよ予定日まで9日になりました。
今までは子供を迎える幸せしかなく毎日旦那と一緒にわくわくしながら早く出てこい〜と思っていましたが、いざ産むんだと思ったら急に不安になってしまいました。

自分がこの子の母親として務まるのか、お金は大丈夫だろうか、あとは大きい話になってしまいますが、
生きるということは楽しいことももちろんたくさんあるけれど、辛いこともたくさんあって、汚れない世界からやってくるこの子にとってこっちの世界は本当に幸せなのか。
など根拠のない不安に襲われます。

マタニティブルーでしょうか。
このモヤモヤを解消して全力で出産に臨みたいです。

予定日が近くて同じ気持ちの方や先輩ママがいらっしゃったらお話が聞きたいです。

コメント

みぃ1025

でも、もう、出すしかありませんから(笑

大丈夫です。

赤ちゃんと一緒に、ママも成長するみたいですよ^ - ^

  • yunmama

    yunmama

    その通りですね!
    出すしかないですよね!笑

    ゆっくり成長していきます!

    • 11月13日
  • みぃ1025

    みぃ1025

    わたしは子どもが苦手でした。
    ママになれるかすごく不安でこわかったのを覚えています。

    産んだ直後も実感はなく、なかなかしっくりきませんでした…
    でも、2ヶ月半経った今や、可愛くて可愛くて仕方ありません。
    もう、何があったって守り抜きます。
    ヤリが降ろうが、世界が終わろうが、関係ありません。
    必ず、この子だけは守ってみせる。幸せにしてみせる。って思っています。

    大丈夫です。
    不安は消えませんが、愛情の確信が生まれます。

    よい、お産を^ - ^
    そして、よい、赤ちゃんとの人生を^ - ^

    • 11月13日
  • yunmama

    yunmama

    少しずつ子供に成長させられるんですね!
    心強いです!ありがとうございます。

    不安になるのはあたりまえですよね!
    それよりも赤ちゃんにとっての
    これからの楽しいことをたくさん考えて
    頑張ります❤️😊

    • 11月13日
はまぐり

予定日1日違いです(^^)
私も今、ちょうど同じようなこと考えてます(。-_-。)
楽しみで待ち望んでるけど、現実が近くなると不安と恐怖も混じってきますよね!
でも、選択肢は、とにかく無事に出産して、頑張って守って育てて行こう!しかないので、リラックスするように心がけてます(^^)
陣痛はじまったらまた一気に余裕なくなりそうですが笑
お互い、頑張って我が子と会えるのを楽しみに過ごしましょー(๑•̀ㅂ•́)

mini

初めまして^_^
予定日1日違いです(╹◡╹)私も、様々な不安を抱いてます…😓

夜中から産徴があって、いよいよなんだなぁって思ってます!お腹の子に一緒に頑張ろうね❤️って声かけてます。
お腹に宿ってくれて10ヶ月!共にここまで頑張ってくれた我が子にもうすぐ会えるので、楽しみに過ごしましょ😊💕

HOME

はじめまして!予定日同じです♥
私もめちゃくちゃ心配してます!
特に初めての子なので、産休手当や育休手当等で生活が上手くやっていけるのかとか、たまにイライラしたら旦那に当たったりしてしまい情緒不安定な時も多々😭😭😭まだお腹も下がってないみたいだしで、構えてます😹お互い頑張りましょう!