![ぷてぃんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の慣らし保育中に子どもが風邪をひんだ場合、休ませるべきか悩んでいます。復職も迫っており、どうしたらいいか迷っています。
慣らし保育の洗礼??
先週から保育園の慣らし保育始まりました。
そして昨日から早速たらりと鼻水でてきました…。
とりあえず小児科医連れて行き診てもらいましたが、中耳炎とかではないみたいなのでまあ風邪でしょうと…。
保育園始まるこの時期はこういうお子さん多いんですと先生に言われました。
明日からまた保育園ですが早速休ませるべきなのか…。
(熱はありません)
ただそうすると慣らし保育のスケジュールは延びる??
復職もせまってるのでどうしたものか。
家にいる間はほとんど風邪もひかず元気だな〜と思っていましたが、そのままいくわけもなく保育園行くとこうなりますよね…。
やはり酷くなる前に家でおとなしくしておいた方が無難でしょうか??
- ぷてぃんぐ(4歳1ヶ月)
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
余裕があれば休んでいいと思いますよ✨
私なら鼻水くらいなら預けちゃいますね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
熱も咳もなく、元気で、食欲あれば、預けますよ😊
鼻水だけで休ませていたら、
保育園行けないと思います😂
そうやって、子どもは体強くなっていくので😊
うちの息子の保育園、冬場とか、全員鼻水です~っていうとき、多いですよ😂
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
熱ないなら行かせる方がいいですよ!!
鼻水で休んでたら慣らし保育どころか仕事復帰もできないくらい毎日のように鼻水だすので!!!笑
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
鼻水のみなら行かせます!
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
休ませられるなら初めてなら休ませてもいいかもですが、普段なら鼻水だけでは休まないです😂
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
うちも同じく慣らし保育でもらってきて鼻水たらたらです。
明日から復帰なので熱がなければ活かせる予定です。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
園ではどんなルールなのでしょうか?
うちの園は
鼻水だけでも風邪症状出ていたら
登園禁止なので
そういう子が居たら
え?なんで?と思ってしまいます。
みんな預けたいけど
みんな我慢してるので
鼻水だけでも、もちろん
行かせません。
園ではルールがないなら
悩みますが
今このご時世なので私なら休ませます😞😞
![カフェモカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフェモカ
うちも慣らし保育行ってすぐに鼻風邪ひきました〜💦
こんなに早く洗礼受けるのか!?って感じですよね😅
一応園に確認するのが確実だと思いますが、花粉症含め鼻水たらしてる子はたくさんいるので、それ以外元気なら行かせます!鼻風邪って長引きますからね、、。
うちは鼻水出初めてすぐ熱を出したので1日休みましたが、感染症じゃなければ熱が下がり次第登園可と言われたので、翌日から登園しました!1週間経った今も鼻水まだ完治しませんが💦
![Saramama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saramama
私の娘も慣らし保育中洗礼を受けて
土曜日から鼻水垂れ流し、鼻詰まりで不機嫌真っ最中です😂
鼻水が喉に流れるせいだと思うのですが時折、咳も出ているのでお休みさせます😂
ご時世的に、保育園に確認してみてOKだったら預けるかなー、と思いますが、仕事が休みだったら、悪化して長期的に行けなくなる方が困るので休ませますね🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
入園した年はずっとってくらい鼻水でした😅
しかも数日休ませたくらいじゃ鼻水治まらないんですよね。
自分なら、ならし保育期間であれば慣らしに支障ない範囲で休ませます。
上の子はもう保育園4年通ってて、そんな鼻水でないのでコロナ禍ということで鼻水や咳だけでも休ませたりしますが、入園したばかりの下の子で鼻水だけで休みだときついです💦
![ねねちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねちゃ
うちは幼稚園ですが、去年入園してから鼻水が早速ダラダラしてました。鼻水くらいは大丈夫だけど、このご時世、咳が出ていれば休んでもらいたいらしいです。園としては💦💧💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻水くらい居ますよ〜。まぁ、もし休めるなら今のうち!
![ぷてぃんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷてぃんぐ
皆様たくさんのコメントありがとうございました😊
結局月曜日は咳もでてきたのでお休み、病院を受診。
「ただの風邪でしょう。機嫌よければ登園してもよい。」との事。
なので火曜日は登園させました。
特に保育園からは指摘なくすんなり受け入れてもらえました。(当たり前ですが…)
お迎えの際もご機嫌でいてくれて、とりあえず一安心😊
それにしてもこの先鼻水くらいでオタオタしていてはダメですね💦
皆様のコメントとても参考になりました。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
本当にありがとうございました😊
コメント