※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもに対してイライラして、でもそのイライラを子どもにぶつけちゃい…

子どもに対してイライラして、
でもそのイライラを子どもにぶつけちゃいけない。

そういう時どうしてますか?

ぶつけても無意味だし、マイナスしかないの分かってます。

今日つい、大きな声で怒鳴ってしまって、
夫に子どもに当て付けんなと言われました。
ケンカみたいなのが多く、日曜日嫌いになりそうです。

コメント

🐈

どうしようもない時は
もうママ泣くよー!!
と言ってうえんうえんと
泣いてやりました🤣
子供も戸惑ってよしよし
してくれましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう柔軟な発想が出来るママさんうらやましいです😭
    私もやってみます!

    • 4月10日
あゆか

無になります😶😶😶😶
心をどこかに持っていき
ひたすら無です!!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭
    それがなかなか出来なくて😢
    もうしんどすぎます。
    結局自己嫌悪になるので無になるしかないんですよね😭

    • 4月10日
  • あゆか

    あゆか

    しんどいですよね😢😢😢
    自己嫌悪することが一番辛いですよね💦
    双子の男の子なんて大変だと思います💦
    あとは、ホルモンが理由でイライラとかでは無いですか??

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局ダメなことって分かってるので余計イライラしますよね😭
    ホルモンバランスも関係してると思うので、病院に行きたいんですがなかなか行けなくて😢

    • 4月10日
  • あゆか

    あゆか

    うちもイライラするのでこの前プレフェミンという調剤薬局で買える薬買ったら落ち着きましたよ!!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬局で探してみるのも良いですね!
    ありがとうございます😃

    • 4月10日
まめた

うちも双子男子で叱ってばっかりです!
今日は暖かくて窓開けていたので
叱ってる声が外に漏れて
児童相談所から連絡きちゃわないか
ドキドキしてるくらい
怒れちゃいます‼️
でも仕方ないことだとおもいます
ほんと双子て大変ですよね
ひとりの子よりイライラも倍になりますよね
わたしは男の子だし、はじめが肝心だと思いケガするような危ないことはきちんと叱って
双子はテレビが好きなので
集中してる間に自分が紅茶飲んだり息抜きしています‼️
あと自治体によっては保育園がリフレッシュのために預かってくれるところもあるのでそれを活用したり
四六時中こどもと向き合うのは
やめました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと大変ですよね😭

    危ないことは叱るのは当然だと思うのですが、きっとそれ以上に感情的なこととかそういうのも含めて怒ってしまってます😢

    こんなお母さんになりたいっていう像からどんどん離れていってます、、

    保育園活用するしかないかなーと思ってます。
    一時預かりにも慣らし保育がいるようでちょっとハードル高く感じていたのですが、少しずつ視野に入れて色々考えてます💦

    • 4月10日