
パパ見知りを克服する方法や期間についてアドバイスをください。
パパ見知りについてです( ˙-˙ )
最近お風呂上がりからパパ見知りが始まって、私の姿がないとギャンギャン泣きます😭
嬉しいのかゆっくりできなくて大変なのか、複雑な感じです🙄💭💭
パパは月に一回、丸一日休みがあるぐらいで、
あとは週に一回半日休みがあればいい方です( ; ; )
1日3時間くらいしか触れ合う時間がないのですが、
これでもパパ見知りを克服する方法はありますか😭??
また、どれくらいの期間で終わりましたか?
パパがめげちゃってて可哀想です…(笑)
何かいいアドバイスください😭❤️❤️
- KP☺︎(8歳)
コメント

あーぽん
いま4ヶ月の息子がいますがうちもパパ見知りはじまってます(´;ω;`)かわいそうになりますよね
息子は朝寝起きがご機嫌さんなんで朝ちょっとの時間でも触れ合うようにしてます(╹◡╹)泣きますけどねw
毎日続けていたら少しなら抱っこされても泣かないときができてきました^_^
上に娘が居ますが娘は3ヶ月から1歳半まで私以外の人ではダメでした(´;ω;`)

れりな
2人ともパパ見知りはありました^^;
成長とともに人見知りが始まりますし、どうしても一緒にいる時間が少ないパパはギャン泣きされちゃいますよね。
期間は子供によりけりかなぁとは思います。
長女は基本的に人見知りをあまりしない子で、多少は旦那に対してもありましたがそこまででした。今かなりのパパっ子です笑
次女はすーっごい人見知りする子で1歳になったばかりですが今も知らない人にはすごいです^^;
旦那も3ヶ月くらいから9ヶ月くらいまではなかなか>_<
3ヶ月お風呂に旦那と入って泣きすぎて吐くくらいでした!
この人はパパっていうのをわかってきたのかだんだんと10ヶ月くらいからは旦那を見てニコニコするようになったかなーって感じです。
でも眠かったり機嫌が悪いと今でも旦那じゃダメですし、基本私がそばにいないとダメですね。
人見知りされるとパパはつらいですが、大事な成長過程ですしね^^;
泣かれてもどんどん話しかけたり接する事が大事かなーと。
どのくらいまで人見知りするかは個人差だと思います!
本当ーに次女で人見知りとかに個人差があると心から実感しました!
-
KP☺︎
泣きすぎて吐く‼️
子供さんも旦那さんも必死なんですね😭
パパフォローするのも、大変ですよね( ; ; )♡
成長の通過点として長い目で見なくちゃですね♡
ありがとうございました✌🏼️💕- 11月23日
KP☺︎
パパ可哀想ですよね〜( ; ; )
毎日少しの時間しか会わないから尚更…
娘さんも長い間ママっ子だったんですね🙄
嬉しいやら大変やら😭😍