
コメント

(´-`)oO
1人目の時に20時に緊急帝王切開になり、次の日の昼から歩き始めでした💦なかなか歩けず心折れましたが無理なもんは無理です😂❤️
下の子産んだ時は10時に帝王切開でこちらも同様次の日の昼に歩き始めです(>_<)泣きながら歩きましたが歩いてしまえばなんとかなります😢

moon
まずは出産お疲れ様でした☺️❤️
帝王切開は術後が辛くて大変ですよね💦
私は朝9時に緊急帝王切開にして、翌日9時に歩きました!
同じ日に静養室にいた方は夕方に手術をして、朝同じ時間に歩く練習してました
歩き始めは本当に痛くて辛くて、号泣しながら歩きました😭
でも動いたほうが痛みが楽になります
動かないと癒着してしまうようで、ずっとそのままの方が辛いです
腰掛ける状態になれたならとりあえずは、自分で腰掛ける練習を続けたほうが良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
術後が大変とは噂で聞いていましたが、これほどとは…😭
何時に産んでも次の日の昼に皆さん歩くんですね…💦
動いたほうが痛み楽になるんですね😳🙌
助産師さんくるまでの間に、腰掛ける練習してみます!- 4月10日
-
moon
動かないと癒着しちゃうので、動かないといけないみたいで💦
本当に辛いですよね😢
不思議なことに歩けば歩くだけ、塗った箇所のつっぱり感?がましになり
痛みがましになりました- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!やる気出てきました!
早く楽な状態になりたい…😭- 4月10日
-
moon
他の方へのコメント見ましたが、電動ベッドならとりあえず状態起こしきって
上半身の体重を枕側のベットにかけ
足下ろしながら横向くと気持ち楽だった気がします。。
リクライニングするだけでも激痛だと思いますが、根気よく😭😭😭
ちなみに私も1日だけ(産後2日目)リクライニング、柵なしベットで起き上がり練習しましたが
まず頭を横に向けて膝を立て、膝を倒してからずりずりと足を床に下ろせる位置まで移動
枕を頭の位置に引き寄せて
下になっている肘で頭を起こし
反対側の手で点滴の棒に捕まり
下にある手を伸ばしていき起き上がってました笑
わかりにくくてごめんなさい!
リクライニング、柵なしベットは最初起き上がるの難しいので参考になれば💦- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます😭😭😭
ママリの皆様天使様です✨✨✨🙏
状態起こすところまで3回くらい練習しましたが、どんどん楽になっています!
この後電動ベッドじゃないお部屋に移動したら、教えてもらったようにやってみますね🥺
本当にありがとうございます💓💓💓- 4月10日

退会ユーザー
夜の22時ちょっと過ぎに緊急帝王切開をして翌日のお昼過ぎには起き上がる所からはじまりました!!
生まれた時は何もなく赤ちゃんの部屋にいると思ったら看護師さんから息子がN ICUに行ったと聞いて意地でも会いに行かなきゃ!で頑張りました😭
痛いですよね……でも無理し過ぎないようにして下さいでね!ゆっくりゆっくりで。
柵をつかんで深呼吸しながら起き上がれるようになるとコツを掴んでスムーズに出来る様になると思います!!
ご出産おめでとうございます🎈
-
はじめてのママリ🔰
皆さん何時に産んでも次の日の昼に歩くんですね😳
母子同室の予定だったんですが、緊急帝王切開だったのでずっと赤ちゃん別室にいるし、モチベーションが上がってない…💦母親魂だして頑張らないとですね!!!
ベッドに柵が無いんですよ😂
点滴の棒か、動くテーブルしか近くになくて、何にもつかまれなくて💦
自然分娩推奨の産院なので、帝王切開用に作られてないんだと思います😭😭😭- 4月10日

ママリ
お疲れ様でした😭😭💗
翌日には尿管取られて嫌でもトイレ行かないといけなかったです😂
私も柵無くて、点滴の棒にしがみついて起きてました!休憩しながら40分掛けて起きて漏れそうになりながらトイレ行ってました🤣2、3日はご飯の時間とか尿意とかも考えて早めに行動してました笑笑
でも、不思議なことに我が子の写真見たり、撮って貰った動画見てると麻酔切れたあとでも痛み忘れてました🥺
他の方も含めてコメント読んでると、死に物狂いで歩いてたなぁと懐かしくなりました😢💗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💓
皆さんの言葉を励みに、今ベッドに腰掛けるまで一人でできました…😭!!
確かに午前中に助産師と初めて動いた時に比べてスムーズに行きました!
やはり翌日に尿管とられちゃうんですね〜😭
私もこの後娘に合わせてもらって、元気をチャージしたいと思います💪!!- 4月10日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
19時に手術して翌朝には歩いてトイレ行かされました😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
翌朝トイレまで…😳凄いです!
私も午後イチの練習でなんとか歩けました😭- 4月10日

POOH
18時位に手術終わって、次の日10時くらいにはゆっくり、その次の日には普通位ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
皆さん翌日昼には歩くんですね〜!私も先程頑張って歩いて、自力で立てるようになりました😭
- 4月10日
-
POOH
昼前には歩きますねー。
頑張ったら午後は赤ちゃんに会いに行けるので❤️- 4月10日

S (22)
14時に手術し翌日9時ごろ歩行しました。
全然歩けるけたので、その日から母子同室させてもらってましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
凄い、歩けたんですね😳😳😳
私は今日の午後イチにやっとこさ、でした。
経膣だったら母子同室予定だったのですが、今晩もお世話できずで預かってもらってます😭
今背中の麻酔が切れて、一番痛いです😭😭😭💦- 4月10日
-
S (22)
産後ハイだったのか、
手術翌日から歩行、母子同室しちゃってました。。
今考えたら信じられないです😅
麻酔の切れ目1番しんどいですよね🥲- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
凄いです👏でも他の方がコメントされてるように、動けば動くだけ楽になっていくそうなので、
最初の勢いが大事なのかもですね!
私は術後から今日の10時の歩行練習まで、お尻の位置1ミリも変えなかったですもん😭💦- 4月10日
-
S (22)
そうなんですよね!
動いた方が回復早いって言われて痛過ぎたけど頑張ってた記憶あります😂
一睡も出来ないくらい痛かったですが🥺
本当お疲れ様でした🥺- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
私もさっき入れてもらった座薬が効いてきたので、また頑張って動いてみます…!
まだ顔も洗えていない…😭💦💦- 4月10日

はじめてのママリ🔰
なんだか皆さん歩行練習早くないですか😱💦
私の産院では術後3日目に歩行をします。とりあえずベッド周り歩いてそのあとトイレまで1人で歩けたらカテーテル取ってもらって自由に動けます。
1人目の時は私は炎症起こして点滴取れなかったので歩行練習5日目ぐらいから始まりました😅
-
はじめてのママリ🔰
皆さん早いですよね…!
私も無理矢理今日の午後イチで歩きましたが、寝てていいなら3日くらい寝てたいです😭- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
術後すぐなんて起き上がるのですら地獄なのにそれに加えて歩行なんて...😰
ベッドでコロコロ体動かすようには言われますが、起き上がるのとかはご飯食べる時にベッド起こしてする感じでした。- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね、、
でも他の皆さん言うように、確かに今日の午後何度か立ち上がって部屋の中歩いてますが、動けば動くほど楽になります!
そして先程背中の麻酔の効き目切れて振り出し以前に戻りました…😭😭😭- 4月10日

退会ユーザー
一週間前に帝王切開しました!
午前11時に手術をし、24時間後くらいに歩く練習しました〜
立ち上がるの一番痛いですよね😭出血がかなりあったため貧血でもあったので、本当にゆっくり立ち上がりましたが、担当の看護師が無言の圧力かけてきたのでプレッシャーすごかったです。😠労って欲しかったです。
私は歩くのは意外とできました!でも立ち上がる&ベッドから起き上がる動作が、術後二日目まで本当に地獄でした。
今一週間経ちますがだいぶよくなりました😃
痛いのはまだしばらく続きそうですが、お互いがんばりましょ😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
今は退院されたんですか?
立ち上がるのめちゃくちゃ痛かったです😭
看護師さんに高圧的なのはイヤですね😭お疲れ様でした…💦
1週間でだいぶ良くなるんですね、、
家に帰ってからのほうがトイレ遠いし、戸建で階段もあるので不安で不安で💦- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんに→看護師さんが
のことです!
大変失礼な間違いをしてすみません💦- 4月10日

退会ユーザー
明日退院です!😄
確かに階段はまだ登ってないので、お腹に力入るだろうし痛いのかな…😭
今は、ベッドから起き上がる動作がまだまだ痛いのと、(←だいぶ良くなりましたが)寝返り&横向き寝は完全に痛くてNGな感じです!歩くのはほぼほぼ問題なく歩けてます!
昨日手術だったとのことで、多分今日が一番痛いですよね…。
明日になれば今日よりもよくなってるかと思います😊
ほんと大変ですよね😭
-
退会ユーザー
すみません、↑で書き込んだ者ですが、返信じゃなく新規で書き込んじゃいました🙇♀️
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
明日退院なんですね💓
まだまだ起き上がりや寝返りとかはお辛いんですね…😭
確かに、一度立ち上がってしまえば、楽ですよね!
さっきもせっかく立ったから、と荷物整理や洗顔、歯磨きなど一気に済ませました!笑
看護師さんにも、背中の麻酔が切れた今日が一番みんな痛がる、と言われました😭
明日以降回復に向かうと信じて、頑張ります✨
ママリさんも退院後の生活応援しています!- 4月10日
はじめてのママリ🔰
何時に産んでも次の日の昼くらいに歩くんですね…😭
無理なもんは無理ですよね、、
でも無理してでも一度気合いで立ち上がったほうが楽になりますか?
歩けたら尿管も取ると言われて、毎回こんな思いしてトイレまで(3歩くらいだけど)行かなきゃいけないとか、
今の私には考えられないです😭😭😭
(´-`)oO
ベッドはウィーンってMAX起こして横の柵を掴んで足を先に下ろしてから体を下ろすと楽です(>_<)気合いで立ってガンガン歩いた方があとが楽です💦
泣きながら部屋のトイレに30分かけて往復しました私😂出産お疲れ様です❤️❤️もうオムツにしてくれんかなぁて看護婦さんに言ったこともあります。笑
はじめてのママリ🔰
ベッドに柵がついてないんですよ😂😂😂
点滴のキャスター付きの棒か、動くテーブルしか側にないです💦
自然分娩推奨の産院なので、帝王切開用になっていないっぽいです😭😭💦
ガンガン歩いた後、楽になるんですね!それならやる気が出ます!!
ほんと、オムツして欲しい…😭
今特別室みたいなところにいて、電動ベッドなんですが、
歩いて元々予約してた部屋に移動すると言われて。そしたら電動ベッドですらなくなります…😱