※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちんまり子ママ
子育て・グッズ

セカンド抱っこ紐で悩んでいます。上の子が2歳9ヶ月で下の子を出産予定。簡単な家事もするため、着脱が簡単で寝やすい抱っこ紐を探しています。エルゴのオムニ360は重たくて家の中での使用が疲れるため、ベビービョルンミニかスモルビを検討中。どちらがオススメで、使いやすいか教えてください。新生児用は短期間しか使えない可能性もあるが、2人目の予定もあるため、もったいないでしょうか?

セカンド抱っこ紐迷っています。アドバイス下さい。
上の子が2歳9ヶ月のときに下の子を出産予定です。
普段はワンオペになりそうです。
保育園に通っているので公園などにはほぼ行かないと思いますが、車での保育園の送迎や上の子のご飯準備、洗濯物を畳むなど、簡単な家事をする必要があるため、下の子用に着脱が簡単でよく寝るセカンド抱っこ紐を検討してます。
エルゴのオムニ360はゴツくて家の中でするのは装着に逆に疲れるというか…
そこで、ベビービョルンミニかスモルビあたりを検討しています。
どちらがオススメなどありますでしょうか?装着はカンタンでストレスになりませんか?
また、こういった新生児用は下手したら3ヶ月ほどしか使えないこともあるようですが…子供は2人の予定でして、、もったいないでしょうか?

コメント

たぬき

うちはコニーをセカンド抱っこ紐で使ってます✨
が、家事は本当に出来ないです🥲💦 首座り前はどうしても首を支えないと安定しなかったですし、腕が上がらないですし…💦
なのでベビービョルンミニの方がしっかり両手あくし、可動範囲も広いし首もしっかり支えられていいんじゃないかなぁと思います!

  • ちんまり子ママ

    ちんまり子ママ

    家事できないんですね💦それだとベビービョルンミニの方が有力になりそうです👍
    コメントありがとうございました😊

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

うちも今2人目妊娠中29wでエルゴオムニ360持ってますがセカンド買い増した!
今までエルゴしか使った事なくて不安だったのですが、ベビービョルンミニ買ってみて、装着してみましたが簡単そうです🥺
メッシュなので洗濯もすぐ乾いてよかったです👏
定価だと勿体無いので楽天スーパーセールで割安に買い、2、3ヶ月使用したらメルカリに出すつもりです!
実質3千円くらいで使えるかなぁと。

  • ちんまり子ママ

    ちんまり子ママ

    色々被ってて、親近感。コメント嬉しいです、ありがとうございます。私もメルカリ視野に購入検討してみようと思います🤔

    • 4月10日
deleted user

ベビービョルンミニ使ってます!
新生児~5ヶ月(8kgないくらい)の今までまだ使ってますよ!
公園行く時はベビーカーなので主に上の子の送迎と出先でたまに使う程度に使ってます!

装着めちゃくちゃ簡単ですし抱っこ紐自体も軽く薄いのでエルゴのようにゴツくなく、ノーストレスです!
エルゴも持ってますがもう少し重くなってきたり、長時間抱っこ紐で出かけなきゃいけない時にしか使わないです。

ただ同じものを使っていた友人は生後三ヶ月くらいで背中?が痛いとエルゴに移行してたので合う合わないはあるかと思います💦
ただわたしは買ってよかったですしエルゴはどうしても小さいうちは埋もれちゃって…重宝してますしまだまだ使うと思います👶🏻

  • ちんまり子ママ

    ちんまり子ママ

    人によって違いそうですね💦上の子がすごいビックベビーに育ったので使える時期は短いかも知れません…
    でも装着が簡単なのは魅力的です🥺

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子も上の子はかなりびっくで4ヶ月で8kg超えており半年では10kgあったのでとてもじゃないけどベビービョルンミニなら長く使えなかったです💦笑

    • 4月10日
deleted user

うちはキューズベリーzero使っています☺️
着脱簡単なので保育園の送迎やちょっとした時に便利ですよ💡
両手もあくので上の子と手を繋いだり荷物も持てるので!

お散歩など長時間使う時は上の子の時から使っているエルゴオムニ360にしています😌
やっぱりエルゴは身体に負担が少なくていいです🤣✨

  • ちんまり子ママ

    ちんまり子ママ

    キューズベリー!
    はじめてききました、見てみます😊ありがとうございます。

    • 4月10日