※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の習い事と仕事の両立に悩んでいます。習い事の日は仕事をセーブしていますが、お給料が減ることも😅他のお母様方はどうしているでしょうか?

仕事と子供の習い事の両立について質問です!
この春新一年生になる子供がいるのですが、習い事をどうしようか悩んでいます😅
今クラブチームでサッカーをやっていますが、スイミングを息子がやりたいと言うのともう少ししたら塾にも行かせたいなと思っています!その時の息子のやる気次第で強制はさせません😅
習い事って17時からなどが多くてわたしの休みが固定休じゃないのでフルで仕事すると行かせれる日、行かせられない日が出てきます🥲残業などもその日にならないと分からなくて😭
習い事の日の仕事をセーブするとパートなのでその分お給料は減ります😂
実家義実家は遠方なので送り迎えのお願いはできません🥲
お仕事されているお母様方習い事との両立はどうされていますか?
息子が一人で習い事に行けるようになるまで本気ではさせない、仕事をセーブして習い事を優先させる!などご家庭の事情にもよると思いますが教えてください😊

コメント

deleted user

うちは3月までは体操、現在スイミングのみです🏊‍♀️
体操は日曜日に送迎してましたが、スイミングは平日に最寄りのバス停まで来てくれるので(行きは学童から乗れます)だいぶラクになりました✨
塾も検討したのですが、場所が学校の近くとは言え、1人で行かせるのはまだ難しいと判断して、うちは通信教育にしてます!
もう少し学年が上がったら近くの学習塾も検討する予定です☺️

周りのママさんは、習い事の送迎の為に、固定の曜日は早退したりリモートに切り替えたりしてる方もいます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    遅くなってすみません🥲
    早退したり、リモートの方もいらっしゃるのですね😳
    わたしは接客業なので難しいですが、シフトの時間を変えたりちょっと考えてみようと思います😭
    通信教育されてるんですね😊それも一つの手ですね!
    参考にします🙇‍♀️

    • 4月14日