
子どもが鼻水が止まらず、寝るときも苦しんでいる様子。不安ですか?
子どもが昨日から鼻水をたらしています。
鼻はつまってはないのですが起きてるときずっと鼻水がたれています。
熱もないし、元気もあります。
寝てるときも鼻水がでてくるのかふがふが言いながら寝ています。やはり寝にくいのでしょうか?
しんどいのかなー
なんだか不安です
- 18(6歳, 9歳)
コメント

すとーむ
子どもは鼻水すぐ出ますよ。
ブランケットなどでくるんだりして、少しあったかくしてあげると、鼻水止まったりします。
うちの子もフガフガ言ってます。おっぱいが飲めていれば大丈夫らしいです。

退会ユーザー
あかちゃんにとっては温度差だけでもかなりのストレスですものね。この時期は寒暖の差が激しいので鼻水を出しているお子さんよく見かけます。
透明な鼻水はアレルギー性なとが原因で
緑や黄色の鼻水はウイルス、細菌と闘っていると聞いたことがあります。
鼻水が停滞することで、月齢の低い子や男の子は中耳炎になりやすいと思いますので、続くようなら日曜でも受診できると安心ですね。
今晩は、なるべく頭の位置を高くしてあげると呼吸や鼻の通りが良くなると思います。
お大事になさって下さい◡̈⃝
-
18
鼻水は透明のがダラダラたれてきているって感じです。
枕を高くしているのですか?- 11月13日

ぴよ
見ている方も拭うしかできないとしんどいですよね(>_<)
うちも熱もないし、元気だし…でも鼻垂れ小僧(>_<)みたいな日が続いて、薬局で鼻吸い機買いましたが、全然取れず…耳鼻咽喉科行ったのですが、吸ってもらってもまたすぐ出てきてしまい…結局鼻水吸引器買いました‼︎1日数回吸ってあげて随分落ち着いてきましたよ❤︎
-
18
夜中も結構吸っていましたか?
なんだかつまってはなさそうなんですが寝にくそうにはしています。- 11月13日
-
ぴよ
お子さん寝にくそうなのですね(>_<)
電動機を買ったのはここ2ヶ月で、寝る前に吸っているせいか、夜中すごく苦しがる事は無く吸ってませんヽ(* 'ー')ノ
多少苦しそうな時は、逆に起こすの可愛いそうなのでせず、朝起きた時に吸っています。
ただ、生後1.2.3ヶ月頃はよく夜中に苦しそうにしていたので母乳点鼻してました。
我が子はあまり効果は感じられず…でしたが、もしかしたら18さんのお子さんには合うかもしれないので、まだ試してなければ、ネットで検索してやってみても良いかもしれません!
少しでも楽になると良いですね(o^―^o)- 11月13日
-
18
吸うの嫌がるのでひと苦労です。
- 11月13日
18
夜寝てるときが結構でてるなーって印象なんですけど吸っても吸ってもキリないです。