
義父母は優しいが、同居をやめたいと思っているのはわがままなのでしょうか。家が狭く、義妹の子どもが頻繁に来ることや、義父の大声がストレスになっています。
義父母優しいけど同居やめたいってわがままですか?😂
優しいです。多少トイトレしたら?とか、保育園のこととかで口出しありますが…。
あと、週4で義妹が子どもつれて帰ってきて
そこも疲れます。家が狭すぎる。
側から見たらとても仲良し家族に見えると思います。
でもキッチンひとつ、風呂ひとつだし
義父の大声で早朝と深夜子どもが起きるのも
ストレスです。
わがままですかね?😱
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まろん
わがままじゃないと思いますよ!
どんなに仲が良くても一緒に生活するって大変です💦

はじめてのママリ
全然わざままじゃないと思います!
どんなにいい義母でも良好な関係を保つために適度な距離は必要です!
-
ママリ
最近義母も疲れており、離れたいと思っています😩
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
優しくても所詮他人ですからね💦うちも義母のみ同居で、優しい人ですが無理です 笑
最近義母と大きな喧嘩して余計無理になり、聞かれたら答えますけど子供のこと一切話さなくなりました。
-
ママリ
分かります〜。わたしも旦那のこと、家族絡みのことはもう話さないようにしています。所詮他人だし…
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
話さないですよね…話したところで解決するわけでもないし関係ないことだし。
うちは義母のみでもストレスなのに義両親揃ってるとなるともっとストレスだと思います💦同居も簡単には解消できないでしょうし、お互い頑張りましょう😭- 4月11日

ゆめ
私もそゆ口出しが結構しんどくなります🥲🥲
でも私は同居してる分独身時代と変わらない金銭感覚で生きれてるのでまあトントンかなとか思ったり🥲🥲
-
ママリ
口出ししんどいですよね😂お金に関してはいずれこちら持ちの方が多くなるので楽ではないです😂(笑)
- 4月10日
ママリ
座る場所が無いんです😇布団しかなくて、これが何十年続くんだろうと思い、つらいです。