※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義父母に妊娠報告前の流産を伝えるべきでしょうか。彼らは妊娠を楽しみにしており、聞いてくることが多いです。流産を伝えたら落ち着くでしょうか。

義父母に妊娠報告する前の流産は伝えましたか??

ほぼ毎日ビデオ通話するくらいの仲の良さではありますが、2人目を気にしていて?楽しみにしていて?割と聞いてきます😂

聞いてくるのは全然構いませんが流産したと伝えたら少し落ち着いてくれますかね?🤔

コメント

ままり

流産した経験はないですが、義親なら伝えません。センシティブな内容ですし、伝えたくないなぁと思います。
ただ、安易に聞いてこないための予防線として言いたいのであればありだと思います。それプラス、それで悩んでいるので聞かないでって伝えればしばらくは聞きたくても言ってこないかなと思います!

はじめてのママリ🔰

伝えませんでした😔
自分の両親と夫のみ知っています。

はじめてのままり

今1人目妊娠中ですが、2回流産しています。
不育症の検査をして、薬を飲んでここまでこれました。
言う必要ないかとは思ってますが、余計なこと言われたら牽制のために言うかもしれません。
ただ、それで余計なアドバイスとかしてくるタイプだと逆効果なのでよく考えたほうがいいと思います😞