

ままり
流産した経験はないですが、義親なら伝えません。センシティブな内容ですし、伝えたくないなぁと思います。
ただ、安易に聞いてこないための予防線として言いたいのであればありだと思います。それプラス、それで悩んでいるので聞かないでって伝えればしばらくは聞きたくても言ってこないかなと思います!

はじめてのママリ🔰
伝えませんでした😔
自分の両親と夫のみ知っています。

はじめてのままり
今1人目妊娠中ですが、2回流産しています。
不育症の検査をして、薬を飲んでここまでこれました。
言う必要ないかとは思ってますが、余計なこと言われたら牽制のために言うかもしれません。
ただ、それで余計なアドバイスとかしてくるタイプだと逆効果なのでよく考えたほうがいいと思います😞
コメント