![らららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛待ちで入院中。前駆陣痛あり、おしるしや粘膜栓も出現。本陣痛まで遠くないか心配。
陣痛待ちで入院しています!
34wまで、切迫早産で入院していましたが、34w超えたら出産OKの病院なので、退院していました!
7日に7分間隔ぐらいでお腹の張りがあり、すぐ病院へ
NICUの関係でもう少し待ちたい!との事で18時ごろ張り止めの点滴を入れられたましたが、副作用が強く、8日の朝方4時に停止。
8日9時ごろからまた張りが7分間隔程になった為、分娩部へ移動
子宮口5センチと言われました!
暫く様子を見たのですが、中々間隔が縮まらない為、16時頃に陣痛を取り下げになりました🥲
その夜におしるし(さらさらした血が織物シート全面につく程度)9日の朝にレバー状の血や織物に血が混じる感じで沢山出ました
お腹の張りは、張ると痛みは伴いますが、たまにです!
今日10日朝方3時頃からお腹が痛く、10分間隔で3時間ほど前駆陣痛がありました💦
その後、間隔も痛みも引いてきて、トイレに行くと、拭き取れないほど大量のスライムのような、とても粘度の高いものがビヨーンと出ました!粘膜栓?なのでしょうか?
子宮口5センチ、おしるし、粘膜栓といつ陣痛が来てもおかしく無い状況なのかな?と思うのですが、中々陣痛に繋がらず、前駆陣痛が辛いです😭
週数が早い事もありますが、やっと退院出来たと思った矢先の入院でメンタルもやられてしまい、陣痛待ちをしています、、
この状況、本陣痛までは遠く無いと思いますでしょうか🥲?
- らららら(妊娠29週目, 2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
もう点滴などは止めてるんですもんね?
そこまで来てたら1,2日かなって感じですが遅くともあと1週間もしない内かなと思います💡
参考までに、私は1人目のとき38w健診で子宮口4cmと言われてから、たまに軽い前駆陣痛を感じつつ5日ほどで陣痛がきて産まれました😃
2人目は切迫入院で点滴治療、36wで外したその日の夕方から前駆陣痛で次の日には産まれたのでそこまで長い期間の前駆陣痛は経験なかったです💦
![しい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しい
まさに今日出産終えた者です!(笑)
私は39w1dで産まれたんですが、大量のスライムみたいなおりもの、少し前から出てました!
昨日の内診の時点で子宮口3センチだったんですけど、内診したからか若干お腹痛さはあって、これが前駆陣痛かーそろそろかなーと思ってたら、朝7時くらいから本格的に痛くなってきて9時過ぎに病院着いて子宮口5センチ。
あっという間に進んで11時前に産まれましたよ〜😂
私5センチのとき結構うう、、ってなる痛みだったので、辛さが分かります、、もう少しだと私は思います☺️💓
-
らららら
コメントありがとうございます😊
スライム出たんですね!出てから出産まで早かったですか?
張りも治ってきており、あれはなんだったのか😇と思ってます💦
もう少しと信じて頑張ります✨- 4月11日
-
しい
おりもの多くなったのは37週くらいからだったような気がします👀!
勝手に私も経産婦だし37週くらいで産まれると謎に思ってたんですけど(笑)
本当わからないですよね〜😭
一人目のお子さんは何週目で産まれたんですか?(o^^o)- 4月11日
-
らららら
こればっかりは分からないですよね😅
1人目は、計画で39wに誘発で出産したので、39wまではお腹に居ました😆- 4月11日
らららら
点滴はすぐ止めました!
看護師さん達ももーすぐだろうね✨
と言ってくれるのですが、入院が辛く精神的に参っています😭
子宮口4センチから5日程だったんですね!1週間以内には🥺と願ってしまいます、、
コメントして頂きありがとうございます💓少し励みになりました☺️