
夫と生活費を折半していますが、家事や育児は全て私が担当しています。夫はその大変さを理解しておらず、ストレスを感じています。
夫と生活費折半してる方いますか?
本当に折半です。
夫は、パートで子持ちの私が生活費を稼ぐのにどんだけ大変なのか理解してくれません。
家事をやるわけでもなく。
休みの日にバタバタと家事をやって言う中、ゲームしたり寝たりと、イライラしかしません。
子供の習い事の送迎をしてくれるわけもなく
休みの日にいるだけでストレスを感じてます。
生活費折半、育児も家事も私。
気が狂いそです。
- ネギ塩ラーメン(2歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

moon
生活費折半なら旦那さん事やらなきゃいいのでは?
旦那さんの洗濯と食事は自分でやってもらいましょう。
大人だし、お金も余ってるだろうから自分でどうにかできます。
仕事するだけなら誰でもできます。
独身だって家事はしなきゃないのに、結婚したら何もしなくていいってどうして思うんでしょう。家政婦でも母親でもないのに。
父親でもなければ夫でもないただの居候ですよね。居候なら自分の事はやらせていいですよ。
やってあげるからやらないんです。

いーいー
それ一緒に住む必要あります?
-
ネギ塩ラーメン
それを自分でも考えない日ないです
- 4月10日
-
いーいー
私の旦那も冗談では有りますが生活費折半してくれても良いから。と言ってきた時にこいつは子供の事を押し付けて家事せずに何言ってんだ。と思い、それならもう一緒に住む必要ないよね?
養育費1人5万、そっちから離婚切り出すなら慰謝料もこっちが提示した額出せや。って言ったら大人しくなりました。- 4月10日

退会ユーザー
えー…。
いない方がマシじゃないですか?
ヤンチャボーイが2人もいてパートまでしてるなんて尊敬です。
家事、育児全部リストにして全部折半にしましょ!
リラックスしたいなら平等にしろ、甘えるなと言ってやりたいです。

あや
生活費折半してます。
一緒に住むメリットある?ってよく思います。
仕事してようが折半してるんだから
立場は同じでは?と思います。
仕事は時間決まっているし休みもある。それに比べ育児は24時間年中無休なんだから。
それに加えてパートしてるネギ塩ラーメンさんはすごいです。
折半ってことは養ってもらってないのだから旦那さんの家事する必要まったくないと思います。
ネギ塩ラーメン
最近そんな感じにしてます。
それでもこんなこと言ってくるって人間として終わってるって言って口も聞いてません、、、。
自分の気が向いた時にしか子供達と関わろうとしないで大変なことは全部私です。
なのに!なのに口出してきたり心無いこと言われたり
主婦はお手伝いさんか何かとでも思ってるみたいで😭😭😭