※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
産婦人科・小児科

1歳誕生日後の予防接種について、麻疹風疹・水痘・おたふくかぜを受けた後、次にヒブと肺炎球菌の追加接種を受ける間隔を教えてほしいです。

予防接種詳しい方!間隔を教えてください!
1歳誕生日後の予防接種についてです🙇🏻‍♀️

1歳誕生日後にすぐ麻疹風疹・水痘・おたふくかぜの同時接種を予約したのですが、風邪をひいてしまって延期しました。
その後自分の仕事復帰があり、平日は仕事なので土曜になかなか予約が取れず、4/30にようやく予約がとれました。その時には息子はもう1歳1ヶ月になってます。

他にはもうヒブと肺炎球菌の追加接種も受けられると思うのが、5本はさすがにかわいそうだと思ってその2つは上記の3つとは別日に受けたいのですが、麻疹風疹・水痘・おたふくかぜを受けた後どれくらい期間をあければ受けられますか?教えていただけるとありがたいです💦

コメント

さーさ

接種する病院のお医者さんの見解で、どのくらい開けて打つか変わったりするので、かかりつけのお医者さんに聞いたほうがいいですよ!

  • みんみん

    みんみん


    たしかにそうですよね!受ける予定のところに聞いてみます☺️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

①ヒブ、肺炎球菌が先の場合は、一週間空けたら麻しん風しん、水痘、おたふくを打てます。

②麻しん風しん、水痘、おたふくが先の場合は、約一ヶ月後空けたらヒブ、肺炎球菌が打てます。

生ワクチン接種は27日の間隔が必要になってしまうので、早く終わらせるなら①をおすすめします!

  • みんみん

    みんみん


    詳しくありがとうございます🥲💕仕事の予定もあり忙しいので、①にしようかと小児科に相談してみます!

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月12日