![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入園式で子供たちは泣かず、先生の呼びかけに元気に応える様子。期待外れだが成長を感じる。
みなさん入園式こどもたちどんな雰囲気でしたか?
私が幼稚園で働いていたときも周りの話を聞いててもほぼ子供たちはギャン泣きで先生の話なんて全く聞こえないって感じだったので、そういうのを期待してたんですが、ほぼ全員が母子分離のプレや3号児からの進級なのでほぼ誰も泣いていない、先生が名前を呼んだらほとんどの子が手をあげて はい!と上手にお返事してました😲ちなみに子供は子供だけで椅子に座り保護者はその周りから見てる感じです。
とてもいいことではあるのですがちょっと拍子抜け 笑
入園式はギャン泣きで一年後などにはあのときはあんなに泣いてたのに😭と感動するんだろうと思ってたのにすでに在園児感が半端ない😂
まぁプレとか保育園組からの持ち上がりならこんなものですかね(⌒-⌒; )
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月で満3歳児でほぼ2歳の子達だけの入園式でしたがうちの園は1人ぐらいしか
泣いてなかったです😊
だから泣くのばかり予想してたんですが
たしかに途中から立ち上がったり動き回ったりはしてましたが🤣
思ってたよりみんな賢くてびっくりしました✊🏼
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
プレ無しで月に2回園庭開放があった幼稚園に入学しましたがみんなお利口に黙って座ってました😂
騒いでたのは付き添いできてた1歳くらいの子くらいで、入園する子は全く泣かず騒がずな感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊プレがなくても子供たちだけで座ってられるなんてすごいですね!
- 4月9日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
うちの子の時は泣いてる子はいなかったですね。
みんな座って、名前呼ばれたら返事してましたよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊絶対みんな泣いてるものだと思ってたからびっくりしました 笑
待機してるときはけっこう泣き声聞こえてましたが💦