
コメント

nii
昨年同じく玄関先での家庭訪問でした。
先生は玄関には入らず外でお話ししました。
このご時世たとえ玄関の中で行ったとしても靴を脱いであがることはないと思うので座布団やクッションは必要ないと思います。
お茶やお茶菓子も飲食はされないと思います。
我が家はペットボトルのお茶と常温保存可のお茶菓子をほんの少しだけ帰り際にお渡しして持っていってもらいました。
nii
昨年同じく玄関先での家庭訪問でした。
先生は玄関には入らず外でお話ししました。
このご時世たとえ玄関の中で行ったとしても靴を脱いであがることはないと思うので座布団やクッションは必要ないと思います。
お茶やお茶菓子も飲食はされないと思います。
我が家はペットボトルのお茶と常温保存可のお茶菓子をほんの少しだけ帰り際にお渡しして持っていってもらいました。
「幼稚園」に関する質問
みんなルッキズムはよくない、子どもはみんな可愛いといいつつ「この後二重になると思いますか?」とか「女の子なのに地黒で」とかママリで質問してますよね? 初マタですがわたしは二重、夫は一重。 お腹の子が男の子だ…
幼稚園の面接はどんな格好で行けば良いと思いますか? きっちりカッチリしていった方が良いのか… キレイめくらいで良いのか… いっそスーツで行きたいです🤣 ちなみにパパはスーツで良いと思いますか🤔? ご回答よろしく…
2人以上お子さんいらっしゃる先輩ママさんたちにお伺いしたいです🥹 現在一歳半の娘を自宅保育中です! 2人目妊活の時期を考えています🧐💭 娘が2027年4月に3歳で幼稚園に入園するとして、 2人目はいつ頃産まれるのがタイミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いかにんじん
詳しくありがとうございます!
ペットボトルとお菓子を最後に渡すようにしたいと思います☺️