![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20歳の娘が男関係に悩み、大阪に戻りたいと言っています。一方、母親は心配しており、20歳だからという理由で送り出せない状況です。他の人は20歳で一人暮らしを尊重できるでしょうか?
旦那の前の奥さんとの子供について。
去年の夏頃から一緒に住み始めた娘の
教育に悪戦苦闘してます。
娘は現在20歳です。
娘とは小学生の頃から付き合いで
住む前から交流はありました。
特に男関係にだらしなく
過去に2回中絶を経験し
とにかく男が常に居ないとダメな子で
大変です😳💦
付き合っても1.2ヶ月しかもちません。
ついこの間もマッチングアプリで
知り合った男と別れたと思ったら
元彼と連絡をとってもう両思いのような
関係性になってます。
注意しても
なににたいしても
そうなのですか
やってみないとわからない主義で
私の話し方も悪いのでしょうが
否定するとすごく怒り
私は20歳だからをアピール。。
現在静岡に居ますが
地元の大阪にいる元彼と両思いなので
年内には大阪に帰りたいと
言っています。
まだまだ教えたいこととか
あるのに今の状態で送り出せないと
言っても20歳だから一人暮らししたいし
絶対に行くらしいので
今はもう行けばいいと思うと伝えてます。
私のホントの娘ならば
今の状態ではやっぱり
離れた大阪で暮らすなんて
心配だし送り出せないのですが
みなさんは20歳になったから
自分で暮らしたいという
意見を尊重できますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
まだまだ小さい娘しかいませんが、将来、娘が20歳になってそんな意志を示してきたら送りだすと思います。なんといっても20歳ですしね。正直、親に出来る事って限られてるなと思ってます。
良くも悪くも、衣食住さえ与えていれば、勝手に育つだろうと思ってます。
さみしいですが娘には娘の人生があると自分に言い聞かせて、
失敗したら自分で起き上がれる強さを持って生きていく為にも、なんでもさせてみると思います。
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
20歳なら…もういいかなと思います😅
自分のやることに責任を持つ事も大切だし。
やってみなきゃわからないって気持ちも分かります😅
いつでも帰っておいでって言葉があると安心するかなと思います🙆♀️
私も父と喧嘩して18で家出て友達と暮らしてましたが、母が私の味方をしてくれていたので帰れる場所があるってだけで安心でした。
-
はじめてのママリ🔰
私は止めてる側なので
やはり帰ってこいなんて気持ちになれません。。
まだまだ未熟できっと何か周りの助けがなくては踏ん張れないことをやらかすと思ってます。
何かやらかしても自分で解決するという気持ちや力があればいいですが、きっとないでしょう
半分は反対を押し切って出ていくなら覚悟決めて出ていけと
話はしています。
自分の好きな事はするが覚悟なくては自分で責任取るなんてできないですからね。
でもとにかく20歳になり
自立したいその気持ち
男ができて近くにいたいその気持ちはわかるので
送り出そうと思います
ありがとうございます!- 4月9日
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
20歳なら放っておきます!
そもそも去年の夏から一緒に住み始めたのなら何を言っても向こうは「何だコイツ?」としか思っていないと思います。ただの家政婦さんみたいな…
冷たいかもしれませんが「好きにしてね。でも警察沙汰とかの変な迷惑はかけないで。困ったことがあったら相談には乗ります。」と忠告だけして終わりにします!
-
はじめてのママリ🔰
それですね笑
いつも衝突してます。
でも今のままではダメだろうと思ってるから伝えてるだけですが今更20歳になった一人の人間を育てろと言われてもなかなか難しいですね。
自由で思ったままにすぐ行動するタイプなので心配してますが本人は羽ばたきたいんですよね。。
ありがとうございます!- 4月9日
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
複雑な状況だからそうなってしまったのでしょうが…旦那さんがキツく言わないといけないと思いますよ。そして、貴方は味方についてあげて何でも応援してあげられるような立場で、何でも話せる立ち位置で居る連携が旦那さんに出来てないのがいけないのかなぁと思います。
危なっかしくてどうにもならなそうな子ですが…旦那さんから20と強調するなら責任も伴ってくる話をしっかりされた上で、出ていくんだからこの先は自分一人でやっていけよ!って念を押してだらだらさせず追い出す。
そこで、貴方が裏で何かあったら相談に乗るからねとコソッとやる程度かな…と。
-
はじめてのママリ🔰
育った環境のせいに本人もよくしてますが、これから先一人の大人として見られる立場になれば親の責任にもしてられません。
自分自身を見つめ直し
よく考え行動してほしいですが。
難しいですね。
私は心が狭いのかやはり
本当の親のような愛情で
接してあげられないです。
一人の人間として見てる部分と
姉のような気持ちですかね。
旦那もイエスマンで
基本的に怒ったり否定したりは
しない主義なので
私ばかりが注意したり教えたりしてるので私のことは嫌いだと思います。
実の父親なのだから旦那がもう少しきつく言うべきだとは思いますが。。
それも無理そうなので
残りの期間ですが
私から教えられることは
教えてあげたいなとおもいます。
ありがとうございます!- 4月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
中絶に関してはしっかり話す必要があると思いますが
まだ若いし
だらしないと
言うか
遊んだっていいと思うので
若いうち色々経験しとけー
と私は思います。
血が繋がっているいない関係なく
大切な存在である事に変わりないので
何かあったら頼りなよ
見守ってるからね
と言う事は伝え、送り出しますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
経験していいし
好きに遊んでくれていいけど
無知なまま勝手に行動して
助けてほしい時だけ
親頼みって…って思います。
2度妊娠…中絶って
世の中にはそんな人もいるけど
バケモンですよね😅
鼻っから産む気もないらしいので。
ここでも色々な意見をもらい
自分も見つめ直して
好きにしろーって思ったんで
出すつもりではいます☺️
ありがとうございました!- 4月13日
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
性格を変えたいって思ったら今まで生きてきた倍の時間がかからます。
そうなると…もう難しいですよね😅
それこそもっと年齢を重ねたり、親になったりして「相手を思いやる心」が育つといいのかなと思いました🥰
心配は尽きないと思いますが気を負わずいきましょう♥はじめてのママリ🔰さん
性格を変えたいって思ったら今まで生きてきた倍の時間がかからます。
そうなると…もう難しいですよね😅
それこそもっと年齢を重ねたり、親になったりして「相手を思いやる心」が育つといいのかなと思いました🥰
心配は尽きないと思いますが気を負わずいきましょう♥
-
はじめてのママリ🔰
私の言ってること理解できるのはあと10年後くらいなんじゃない?とよく伝えてます。
が、相手を気遣うであったり基本的な生活習慣もままならないので少しずつ教えてはいますが。
難しいですね!
今は一緒に生活してるんである程度のことはきちんと理解しやるべきだとは思いますね。
自分は二十歳になった大人になったと言うのであればね。。
どちらにせよ時間はかかりますね!
ありがとうございました😊- 4月13日
![ももんが🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが🐹
ママリさんが娘さんとこれから仲良くしていきたいなら、あんまり言わない方がいいんじゃないかと思います。
ママリさんと娘さんは、娘さんからしたら嫁と姑のような関係なので、あんまりうるさく言うと、これからどんどん関係は悪化していきそうです。
小さい頃から知っていても娘さんからしたら、お母さんではなくて、他人だと思います、、
中学生くらいから一緒に住んでたら別だったかもしれませんが、19歳からだともう無理だし、母親とは思えない気がします。
わたしがそうだったからです。
仲良くしたいなら口酸っぱく言わずに、たまに「最近どう?」って聞いてあげたり、してあげてください。
別に仲良くとかどっちでもいいし、ママリさんが男関係ほんとに無理!って思うならこれからも言ってもいいと思います。
急に一緒に住みはじめた人にそんなこと言われても、うるさいとしか娘さんは思ってないんじゃないでしょうか?
もう少し成長したら娘さんも自分でわかる日がきます。
それまで待ってあげてください。
-
はじめてのママリ🔰
別に母親と思われなくていいし
私も子供とは思えないんで…
ここにきたきっかけは
来る前にもトラブルがあり
もう我が家には入れないつもりでいたのが
自分を変えたいのでここに住ませてください。と本人に言われ
旦那にも見てあげてほしいと頼まれ
渋々了解してます。
これがきっかけなんで
厳しくしてるところはあります。
けど、母親や父親の言うことも
若い間は聞けない部分もあるのに
他人の私の言ってることなんて
到底理解できないと思うんで
自由に羽ばたかせることにします😆ありがとうございました。- 4月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の高校時代の友達にも同じような子がいました。
現在は分かりませんが、当時とても寂しがりと公言し常に彼氏とメール。1、2ヶ月で別れたと思ったら次の日には遠距離の男が。
最短だとSNSで1ヶ月。顔合わせで半日で別れた彼氏がいました(笑)
各々の性格ももちろんあるのではないかと思いますが、その子は家庭環境も複雑だったんだと普段の言動を見てて思いました。
ママリさんも、旦那さんがイエスマンで怒らないと仰ってますが単に娘さんに興味が無いのでは無いかと思ってしまいます。
怒るって言うことはその子を気にかけているってことだと思うので(過剰なものは違いますが)
それを娘さんも感じてるから彼氏に過剰に愛情を求めたり、自分を変えたいと思った際にはママリさんに頼ったのでは無いかと思います。
ただ、ご年齢的に自分で色々出来てしまいますし、長い反抗期のようなものかと思うので縛り付けるのは反発しかうまないかもしれないですね。
中絶も自分が困らなきゃ止めないです。
もし私だったら『出ていくなら自分が思うようにやってみなさい。全ては自分の選択だから自己責任。都合のいい時だけ頼らないで。ただ、死にたくなるほど思い詰めた時には、相談しなさい』って言うと思います。
最後に受け入れてくれるとこがあるってだけでも気持ちは違うと思うので。
娘さんの心が色々な経験を積んで整ってくれるといいですね。
長々と失礼しました。
はじめてのママリ🔰
まあここに住み出したにも理由がありまして。
自分を変えたいっていうことで世話になりたいと頼まれ渋々了解し来たのですが…
何も変わらないまま送り出すことになりそうです。
男ができたらコレでは結局また妊娠し、そういう時だけ頼られるんだろうなと思います。
が、言っても聞かないでしょうからそうします!
ありがとうございます!
ビール
とにかく率直に20歳の連れ子さんの事をちゃんと考えてあげてるのが凄いなと思いました。私なら知ったこっちゃない、もう20歳だし、自分が産んだわけじゃないし…って考えてあげれないと思うので❗️🥺
1人の人間として見て、姉のような気持ち、と他の方のコメントにかかれてましたが、本当その感じで良いと思います!
むしろ愛情深いなと思いましたよ😊