
昨晩から咳き込みや下痢、微熱があり、胃腸炎と診断されました。今後、症状が悪化する可能性があるか、軽い胃腸炎はあるか、食事や飲み物についての注意があります。野菜ジュレで対応してもいいでしょうか?
昨晩、咳き込み・嘔気で2.3回起き、今朝下痢っぽい便が多量に出ました。(やわらかめ〜泥状便)朝食も半分でおしまい。嘔吐はありませんでしたが、微熱もあり、慣らし保育が始まって1週間だったので病院に受診してきました。結果、症状や同じ園で未満児で胃腸炎になり点滴した子もいる点から胃腸炎との診断でした。先ほど昼食は普通量完食、水分摂取もできました。これまで嘔吐はなく、下痢も朝1回のみ、熱は37.7まであがり、相変わらず咳き込み嗚咽は見られます。胃腸炎というともっと下痢嘔吐繰り返すイメージがありますが、これからそのような症状が出るのでしょうか?軽い胃腸炎ってありますか…?胃腸風邪…?
加えて先生から、スポーツ飲料や果物は消化に悪いからお水やお茶にして、食事は素麺やうどん、ご飯を食べさせてくださいとのことでした。今のところ食欲はありますが、食欲なくなった場合野菜ジュレ等で対応してもいいのでしょうか?
長々と申し訳ありません🙇🏻♀️
- なつえ(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも最近胃腸炎になり食欲なかったのでゼリーあげてました!本人が食べられる物で大丈夫だと思いますよ☺️
なつえ
消化の良いものを与えた方がいいのは分かるのですが、本人の食べられる物を与えればいいですよね🥲
ありがとうございます🙏🏻