
大人2人子供1人の食費が月に5万かかり、外食費も含めて使いすぎか悩んでいます。子供が家にいるためお菓子やジュースを買っており、1万円近く減らせると考えています。他の日用品の費用も知りたいです。
大人2人子供1人の食費、月に5万かかるのですが、
使いすぎですかね、、?外食費も含めです😵💫
妊娠してから腰を痛めてしまい、保育園の送り迎えが出来なく
一日中 子供が家にいます🥲
お菓子やジュースをだいぶ買っており、
我慢したくないし旦那にも我慢させたくないので、減らそうと思えば、1万円近く減らせるとは思います💦
みなさんはどのくらいかかっていますか?
あと、シャンプーや洗剤、オムツなど、その他の食費以外の日用品は月いくら位かかっていますか?教えてください😭
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちは外食と日用品込で月4.5万です
お菓子ジュースは基本旦那か私のお小遣いから
日用品は2.3ヶ月に1回くらいでまとめ買いなので、平均したら…って感じです😖

退会ユーザー
食費、日用品込で月3.5〜4万です!
食費が3万、日用品で1万って感じです。
お肉は、国産のみでスーパーハシゴします。野菜も新鮮でやすいお店でしか買いません🫣
また、果物は旦那がアレルギーで食べない、息子は果物嫌いなので買いません😂
お菓子、ジュースも息子は甘いもの嫌いなので食べず私も旦那もお菓子食べず…笑
お米は義実家から貰えるので買ってません😅
-
ママリ
凄いです😭😭
ありがとうございます、、!- 4月9日

ママリ
外食費入れると6万はいきます❣️
日用品は化粧品とかもいれちゃってるので月1.5~2万くらいです✊
-
ママリ
ほんとですか!なんだか少し安心しました💧笑
- 4月9日

きらら
同じく3人家族で5.5万くらいです!
手作り弁当、外食費込みです。
日用品は1.5万くらいです💰
-
ママリ
ありがとうございます、、!😭
- 4月9日

はじめてのママリ🔰
同じく3人家族ですが、外食込みでそれくらいです😊
うちも旦那がお菓子食べますし、自分も家にいたら食べちゃうので毎回買ってます🤣
娘がフルーツ毎食食べたり、お肉等は全て国産ですし、あと私も妊娠中であまり安いスーパーとかまでマメに足を運ぶ元気がないので気にせず買ってます😂
日用品はストックする月にもよりますが、1万前後です!
-
ママリ
そうなんですよ!!お菓子やフルーツはあったら食べられるし食べちゃうし💧笑
スーパーもおなじくで、もう後期で体もしんどいしで 安いスーパー行けず😂
スーパーもチリツモで最終的に意外と食費変わって来ますよね😭- 4月9日

ままり
4人家族ですが一人は乳児です。
酒、お菓子込で5.5万〜6万です。(外食抜き)
うちもお酒もお菓子も外食も我慢できないです💦
日用品は1万弱だと思います。
「お肉は国産」「果物買います」といっても、どの肉までが国産で、どんな果物を買っているのかでだいぶ話が変わるので、収入に見合った金額なら食費はかけてもいいのではないかと思います。
うちは鶏、豚までが国産、鶏は胸肉よりもも肉を買います。
-
ママリ
ありがとうございます、、!
妥協すれば減らせると思うのですが、お菓子や外食我慢出来ないですよね😂
お肉の事詳しく教えてもらえるの助かります😭
参考にします、、!- 4月9日
ママリ
ありがとうございます、、!😊