※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月からフォローアップミルクに変えるタイミングについて質問です。12日で9ヶ月になる前でも大丈夫でしょうか?

9ヶ月からフォローアップミルクに変えようと思っているのですが満9ヶ月とはどう数えるのでしょうか💦
満9ヶ月になっていなくても少し前くらいなら飲んでも大丈夫でしょうか?🥺
ちなみに12日で9ヶ月です

コメント

ミルクティ👩‍🍼

フォローアップミルクは、離乳食で3食しっかり食べていて、でも、鉄分やミネラルが不足しがちなので、それらを補う為に飲ませます🥺
3食しっかり食べれていれば、9ヶ月になってからフォロミを飲ませても良いと思います💦
そうでないなら、普通の粉ミルクのほうが良いです😢
フォロミは、サプリメント。
普通の粉ミルクは、食事。だそうです😣
必ず、フォロミを飲ませないといけないわけではありません😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!!🌟
    ありがとうございます😊
    保育園で9ヶ月になったらぐんぐんにかえるらしいので合わせた方がいいのかなと思ってました🥺お家ではほほえみにします!!ありがとうございます😊

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

まだ8ヶ月なら急いでフォロミにしなくて良いと思います😊
離乳食凄く食べ過ぎてるとかですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園で9ヶ月になったらぐんぐんに変えるらしくて
    合わせた方がいいのかなと思っていました🥺
    おうちではほほえみにします!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では給食があると思うので、それ+で補う感じだからフォロミになるのかなと思います😊
    自宅ではまだミルクでも良いと思いますよー!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです🥺🥺🥺
    補う感じなんですね🌟!
    ミルクで行きます❤️ありがとうございます!!

    • 4月9日
S

満9ヶ月なら9ヶ月なった日…12日からが該当すると思います💡
普通のミルクよりタンパク質成分が消化しにくいらしくて9ヶ月からとかになってるようですが、消化不良おこしたらとか気にしない…誤差でしょ!!って感じなら飲ませても大丈夫です😂
食材なんかもちょっと早いけどもう9ヶ月なるしあげちゃえ〜みたいなことありますよね笑

フォロミは、牛乳を消化しやすくして鉄分とか少し栄養素足したものらしいです🙆‍♀️
普通のミルクと違って『食事』としては考えられてないので離乳食3食しっかり食べてたらフォロミにしてもOKとされてます🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9ヶ月になった日からなんですね!!

    食材でもそういうことありますね😂3食になったばかりなのでまだほほえみにしておきます😭園で飲む前に試すだけ試しておきます🌟ありがとうございます😭

    • 4月9日