![ぽぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のお宮参りについて、着物レンタルや日程の決定に不満を持っています。主人の両親の配慮が欠けていると感じ、困っています。どう思われますか。
どなたか聞いてください。
現在生後3ヶ月と少しの息子。
1ヶ月の時点ではNICUで入院しておりお宮参りをできないでいました。
今月の半ば、3ヶ月ではありますがお宮参りを予定しています。
そこで「着物レンタルはここがいいよ」と主人のご両親。
なんでも親戚が勤めていて、主人の身内の方は皆さんそこでレンタルされているみたいです。
ですが、どの着物を見ても祖母の家の壁にかけてあるような昭和ちっくな地味なデザインで気に入りませんし、なによりも恐ろしく高いです。
ウン10万、出張撮影やら着付けやらのオプションを頼むともう主人の2ヶ月分の給料程のお金が飛びます。
正直、着物でなくても、主人にはスーツを着せて、私はそれなりのキレイめな格好をして息子にはお食い初めの時と同じ袴を着せようと思ってました。
撮影なんて家にあるカメラ、スマホでもいいと思います。
息子のお宮参りに、お金お金と考えたくはありませんが、うちは余裕がない状況なので仕方ありません。
スタジオアリスの無料撮影券を出産の際に産婦人科でいただいたので、私の中では服はこちらで準備して撮影とアルバムだけそこでお願いして、その足でお宮参りという段取りでした。
息子が退院した日、そのまま帰宅せずに車を走らす主人に「どこ行くの?」と聞くと「オカンが退院祝いしてくれる」
と病み上がりの新生児の事など気にもせずにそのまま主人の実家へ。
お食い初めの日程も、ご両親が「〇日で準備しますね」と勝手に決めて私の母は来れませんでした。
今回のお宮参りも、「〇日がいいよ。縁起がいい日だから。その日でお願いね」とまた勝手に決められ、どんな時でもこちらの事(私の母の事)は何も考えないんだと孫フィーバーの頭なご両親に不快感さえあります。
せっかくのお話ですが申し訳ないです、そう丁重に断ったのに主人に電話をかけて今でもまだ説得している様子です。
主人にも腹が立ちます。
皆さんならどう思われますか?
- ぽぽり(1歳0ヶ月, 3歳1ヶ月)
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
私だったら縁を切るレベルです🤣
旦那さんもっと頑張って断れよ!と思ってしまいました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分たちで決めたいですよね😖
ちなみに、うちもスタジオアリスの無料券を使いましたが、祝い着を1日レンタルできますよ☺️なのでスタジオアリスの着物で十分かと思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら絶対許せないです。
![芋けんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芋けんぴ
え、許せないです、、、
無視して勝手にやります
それでどう思われても構わないので、、、
全額出していただけるのであれば話は別ですけどね😅
コメント